2009年10月21日
レコードサイズのヒラマサ揚がる!!
本編の前にちょいとCM!!
トラキン ヤリエ・ヤマトヨカップが11月22日に三重県にあるエリアのサンクチュアリで開催されます
大会の概要は、コチラからどうぞ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
千葉県 大原漁港 山正丸にてレコードサイズのヒラマサが揚がりました!!
ちなみに揚げたのは、、、
私のオフショアの師匠の一人である同じ地元小田原の大物師!!
O氏です
ではまず、水揚げ直後の写真を!!

凄いでしょ、、、この迫力!!
26.20kg オオマサですよ~~~
で、、、今回も、、、
地元小田原で、ヒラマサゲットだせ祝勝会があるって言うので、行ってきました
O氏行きつけの小田原駅前「菜こんたん」と言う居酒屋さんに行きましたよ~!!
※この数日であれば、お店の特別メニューで、まだ食べれるかもしれません!!
早速、伺うと、まだ解体前!!
クーラーではなく、所謂マグロバック!?
巨大な楽器のキーボードケース見たいなバックに氷と一緒に入っていました!!
そして、シェフとO氏で、調理場に運び解体開始です!!

シェフも背が高い方ですが、この魚はマジでデカイ!!
そして、早速、刺身やらステーキやら煮付け等を振舞って頂き美味しく頂きました
で、、、料理の写真は、、、
美味すぎて、、、
取り忘れました
そうそう、、、お酒には全然詳しくないですが、、、
かなり良い日本酒!?を出してくれましたよ

流石、高いだけあって口当たりは最高でした!!
最後に

頭、、、拝みたくなりますね。。。この頭は、後日料理する様です!
O氏は、2年連続で外房オオマサゲットと本当に頭が上がりません
俺もオオマサ釣りたい~~~!!
今が外房チャンスですよ~~~
トラキン ヤリエ・ヤマトヨカップが11月22日に三重県にあるエリアのサンクチュアリで開催されます

大会の概要は、コチラからどうぞ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
千葉県 大原漁港 山正丸にてレコードサイズのヒラマサが揚がりました!!
ちなみに揚げたのは、、、
私のオフショアの師匠の一人である同じ地元小田原の大物師!!
O氏です

ではまず、水揚げ直後の写真を!!

凄いでしょ、、、この迫力!!
26.20kg オオマサですよ~~~

で、、、今回も、、、
地元小田原で、ヒラマサゲットだせ祝勝会があるって言うので、行ってきました

O氏行きつけの小田原駅前「菜こんたん」と言う居酒屋さんに行きましたよ~!!
※この数日であれば、お店の特別メニューで、まだ食べれるかもしれません!!
早速、伺うと、まだ解体前!!
クーラーではなく、所謂マグロバック!?
巨大な楽器のキーボードケース見たいなバックに氷と一緒に入っていました!!
そして、シェフとO氏で、調理場に運び解体開始です!!

シェフも背が高い方ですが、この魚はマジでデカイ!!
そして、早速、刺身やらステーキやら煮付け等を振舞って頂き美味しく頂きました

で、、、料理の写真は、、、
美味すぎて、、、
取り忘れました

そうそう、、、お酒には全然詳しくないですが、、、
かなり良い日本酒!?を出してくれましたよ


流石、高いだけあって口当たりは最高でした!!
最後に

頭、、、拝みたくなりますね。。。この頭は、後日料理する様です!
O氏は、2年連続で外房オオマサゲットと本当に頭が上がりません

俺もオオマサ釣りたい~~~!!
今が外房チャンスですよ~~~
