ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アッシー@蘆原 仁
アッシー@蘆原 仁
2012年が始まりました!今年もよろしくお願いいたします!釣りを小学生よりはじめ中学・高校・大学までは地元(小田原の陸っぱり)をメインにして、その後、社会人になり船釣り、ルアーも車で遠征をしております。また餌釣りも時々釣行しています!!


最近は、まもなく3歳になる愛息子の面倒を見つつ夜釣りメインに励んでいます、、、釣りに行かせてくれる嫁に感謝感謝感謝です!!

トラキンを中心に管釣り大会に出ています^^v

2009 足柄カップ第四戦で5位入賞しました^^v

2009 足柄カップ第五戦で3位入賞しました^^v

2009 足柄カップファイナルで9位でした^^v

2010春 管釣りドットコム東山湖FA戦5位入賞しました^^v

2010 横浜サンスイカンツリラリー優勝しました^^v

2010 足柄カップ第三戦優勝しました^^v

2010 足柄カップ年間ポイント6位でした^^v

第10回トラキン地方予選大会東山湖FA オフト・ユニチカ・オフィスユーカリカップで準優勝しました^^v

2011春 管釣りドットコム東山湖FA戦12位でした^^v

2010-2011中津川FFカップ第四戦6位入賞しました^^v

2011管釣りドットコム大芦川F&Cフィールドビレッジ予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

2011管釣りドットコム朝霞ガーデン予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

第10回トラキンエキスパートFRジュネス戦BEST12でした^^v

第9回いのまた釣具店エリアフィッシング大会BEST18でした^^v



写真は、ジュニア東山湖で初釣りです!!


ヤリエ ジェスパフィールドテスターとゼスタのフィールドモニターをやってます。
ヤリエのスプーンとゼスタのロッドやメタルジグを宜しくお願いいたします!!

★★釣行予定★★



























↑をクリックしてみて下さい。



↑をクリックしてみて下さい。


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月04日

トラキンエキスパート ジュネス戦

初めてのトラキンエキスパートに行ってきました!







今回は、足柄仲間が本当に多いので、なんか安心です!




当日もタカさんと同車でした。ありがとうございました!




少し早めに着いて皆さんご挨拶しましたニコニコ



お会い出来なかった方は次回宜しくお願いしますニコッ




さてさて早めに抽選をしたので、対戦表に相手の名前がなかったのでギリギリまでわかりませんでした。





ちなみに前半のAでした!





釣座に着くと相手がまだいませんでした、、、しばらくするとロデオのふくちゃんさんが近づいてきたから挨拶でもと思ったら、、、





オイラの対戦相手でした汗





運が良いのか悪いのか!? ふくちゃんさんとはドットコムの朝霞の時も審判をお互いしたので何か縁でもありますかね(笑)






さてさて、相手がふくちゃんさんならおもいっきり楽しむしかありません!






一回戦は、放流狩りなので、まずはドーナ2gから早々に一匹ゲットも、、、




ピリカモア2.2gも、、、





早々に放流セカンドでピリカモア1.5gのZESTカラーを入れるも、、、バイトはあるけど浅すぎガーン





本当は後半で残しておきたかったTスプーン0.9g~1.1gを早くもつかうはめに、、、





しかしTスプーンはやっぱり釣れます!





このタフコンで2匹追加!




前半はなんと、ふくちゃんさんと3対3同匹!




後半に期待しました













が、、、










ふくちゃんさんグラスホッパーロデオチューンで連発ビックリ





オイラもTスプーンでヒットもネットイン寸前でポロリガーン







最後にペレスプ遠投で一本キャッチも時既に遅し、、、







7対4で負けました、、、







ふくちゃんさんには色々教えて頂きましたが、やっぱり難しかったみたいです。







これでオイラのトラキンエキスパート ジュネス戦は終わった、、、







と思ったら!







負けた人全員から早掛け3人が二回戦に進めるとの事!







頑張るぞ~って事で、ルアーセレクトに悩みますテヘッ






Dクラにするか、ふくちゃんさんに負けたグラスホッパーにするか、、、






いやでも自信があるTスプーンにしよう!






と言う事で、この場面でTスプーンを選びました!






そして一投目で決めちゃいました!チョキ







敗者復活一抜けでしたよニコニコ






皆様、ロデオのグラスホッパーとヤリエのTスプーン釣れますよチョキ





さて何とか敗者復活を一抜けして二回戦にきました!






二回戦は、何とプラでかなりやりこんだ場所!






プラは一回だけでしたが、運が良いテヘッ






しかし対戦相手は、ロデオのY塚さんとオフィスユーカリのはるきさんでしたビックリ






流石、エキスパート戦の二回戦にくるとビックネームと戦う事になりますね汗






しかもガチンコなのが楽しいですねパンチ






さてさて二回戦も放流がありましたが、、、超渋い、、、中盤から後半にかけて、放流魚をTスプーンやつぶあん、フラットクラピーでネチネチ攻めて3ローテーションで6匹ゲット!






何と6対4対3で勝っちゃいましたテヘッ





何と二回戦も突破です!





さて三回戦に進みました!






三回戦の対戦者は、アイビーラインのY村さん、ロデオのそーちゃんさんとまたまた強豪な面子ですテヘッ






まあここまできたら自分の釣りを信じ楽しむしかないですね!







試合開始後、早々にヒットしゲットも皆もゲットしていたのでスタートは順調?







しかしその後はかなり厳しかったですね、、、皆さん、クランクがよかったみたいでしたね!







自分もクランクやパームボールも少し入れましたが、やはりTスプーンメインで釣りました!何とかTスプーンで3匹釣るも、クランクが上回った感じでした。。。当然、ルアーだけではなく、腕の差がここに来て出てしまった感じでしょうか、、、






三回戦は、そーちゃんさんが抜けました!







そして、そーちゃんさんが準決勝も勝ち抜き準優勝でした!






今回の大会は、本当に勉強になりました!






多分、過去最高に楽しい大会でした。




皆様、お疲れ様でしたニコニコパー





次回、ロデオ戦も頑張ります!宜しくお願いしますチョキ
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 22:18Comments(14)フィッシングリゾートジュネス

2011年01月15日

ドットコムジュネス参戦記!

今年の大会一発目、ドットコムジュネス戦に行ってきました!ニコニコ











ちなみにジュネスは初釣行なので、リスク高いけど、朝一前半は放流爆釣とか噂があるので、ちょっぴり期待して行ってきました!







私の住む小田原からだとかなり遠いと聞いていましたが、箱根〜沼津〜東名〜吉田インター〜ジュネスで、二時間くらいでした!チョキ







余裕持って出たので、何と4時には到着ニコニコ汗







でも、ナビがジュネス周辺道路で機能しなかったので、余裕あってよかったです!汗







何と私の車の隣にはmikkyさん!







初場所なので、仲間の方がいると心強いです。






さてさて、受付でくじ引きをすると、、、







39番!う〜ん微妙〜、、、








で、、、入場の時にわかったのですが、ビリでしたガーン







三が日のおみくじで凶を引いただけありますウワーン







選ぶ場所特になしでしたが、Cエリアの前半を選びました!







私の審判は、BT橋さんでした!ニコニコ







まあ前半なので、放流の恩恵が少しでもあるでしょ!って期待したけど、、、









全体的に反応悪く、、、まさかの前半戦でした。。。汗







私も訳分からなくなり、バラシのみでいきなり、”ボ” でしたビックリ






この日は、終日強風(いつも以上の感じだったみたいです。)だったのも厳しかったです。






とりあえず後半のBさんの釣りみましたが、ボトムを丁寧に探り3匹キャッチしてました!






自信のあるルアーを貫くのは強いですね!






さてさて、早く1匹をとりたい状態で気持ちは若干焦ってましたが、Aエリアはボチボチの場所に入れたので、今度は、リンゴミディ1.8gを使い探ると3匹キャッチ出来ました!テヘッ

















その後、クランクに変えると連チャンしましたが、連チャンバラシウワーン







ジュネスって魚小さいって聞いてたけどこの日は、全体的に方がよく細軸フックは伸びるわドラグ調整は上手く行かないわで、、、ガーン








結局、3匹で終了、、、後半Bさん6匹!!






凄い、、、ビックリ






最終Bエリアは、とある方法で賭けに出ましたが、まあこういう日は外れますね(笑)







最後にクランクに戻し1匹ゲット、バラシ数匹、、、







大会総釣果4匹で撃沈でした汗





アフターは、ピリカモア0.7gとTスプーン1.1gと0.9gでポツポツ釣りました!








で、、、まだ終了じゃないですよ!!







私、あまりに悔しかったので、テクを盗むべく決勝戦の審判をしました!







やはり決勝戦に出ている方は怱々たるメンバーでしたね!







それで、審判した選手で圧巻だったのは、決勝後半のT澤さん




後半だけで、21匹!!??!ビックリ






25分ですよ!?







オリカラボトムクラピー単色で釣り続けていましたよ!







しかもバラシが少ないっす!







流石、シルバーナって感じです!







さてさて当日は、色々な方に会いました!



お疲れ様でした!




また宜しくお願いしますニコニコ


今回のタックル
ロッド:SMトラスト62
    SMトラスト60
    SMシェイプ
リール:ダイワ イグジスト1003 IOSフルチューン
    ダイワ イグジスト2004 IOSフルチューン
    ダイワ イグジスト2004
ライン:バリバス マスターリミテッドフロロ2ポンド
    バリバス マスターリミテッドナイロン2.5ポンド
    ユニチカ アイキャッチマークス3ポンド
ルアー:リンゴミディ1.8g
    ディープクラピー
アフター
    ピリカモア0.7g
    Tスプーン1.1g〜0.9g
    ハイバースト
    アキュラシー
    ミニシケイダー
    トラウトチューンHW




今回からトラスト60が仲間入りしましたが、リールとの組み合わせが悩みますニコニコ




ロッド自体は、XULなのにシャキッとした感じです。



でも、ティップが繊細なんでしょう、ラインとロッドの角度を付けて当たりを取るとかなり面白い釣りが出来ますテヘッ


当たりのを楽しめるロッドです!AGS55も良かったけど、トラスト60もかなり期待に応えるロッドですよ!ニコニコ



さてさて、前回の記事に書いた通りトラキン加賀は欠席です。




でも嫁さんの実家の栃木に来ています!!




当初、龍虎さんやRAIAさんと加賀へプラ予定でしたが諸事情で行けず、、、




しかし、その後少し時間が取れたので、前から行きたかったエリア21に行ってみました!




次回は、その模様を書きたいと思います!!



  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:02Comments(0)フィッシングリゾートジュネス