ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アッシー@蘆原 仁
アッシー@蘆原 仁
2012年が始まりました!今年もよろしくお願いいたします!釣りを小学生よりはじめ中学・高校・大学までは地元(小田原の陸っぱり)をメインにして、その後、社会人になり船釣り、ルアーも車で遠征をしております。また餌釣りも時々釣行しています!!


最近は、まもなく3歳になる愛息子の面倒を見つつ夜釣りメインに励んでいます、、、釣りに行かせてくれる嫁に感謝感謝感謝です!!

トラキンを中心に管釣り大会に出ています^^v

2009 足柄カップ第四戦で5位入賞しました^^v

2009 足柄カップ第五戦で3位入賞しました^^v

2009 足柄カップファイナルで9位でした^^v

2010春 管釣りドットコム東山湖FA戦5位入賞しました^^v

2010 横浜サンスイカンツリラリー優勝しました^^v

2010 足柄カップ第三戦優勝しました^^v

2010 足柄カップ年間ポイント6位でした^^v

第10回トラキン地方予選大会東山湖FA オフト・ユニチカ・オフィスユーカリカップで準優勝しました^^v

2011春 管釣りドットコム東山湖FA戦12位でした^^v

2010-2011中津川FFカップ第四戦6位入賞しました^^v

2011管釣りドットコム大芦川F&Cフィールドビレッジ予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

2011管釣りドットコム朝霞ガーデン予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

第10回トラキンエキスパートFRジュネス戦BEST12でした^^v

第9回いのまた釣具店エリアフィッシング大会BEST18でした^^v



写真は、ジュニア東山湖で初釣りです!!


ヤリエ ジェスパフィールドテスターとゼスタのフィールドモニターをやってます。
ヤリエのスプーンとゼスタのロッドやメタルジグを宜しくお願いいたします!!

★★釣行予定★★



























↑をクリックしてみて下さい。



↑をクリックしてみて下さい。


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月24日

トラキンエキスパート ロデオフィッシュ戦 本戦二回戦

さて一回戦は、何とか勝てました! テヘッ






二回戦は、放流なしなので渋くなりそうですが、抽選で決まった場所は、3番!








ここは、プラで朝と夕方入った場所でしたが、夕方は渋かった為、厳しい展開を予想!ウワーン







対戦者は、ガマカツラグゼの〇森さんとロデオクラフトの昨年度マイスターのU君! ビックリ






またエキスパートらしく豪華な対戦者です(笑)







オイラは、プラで良かったルアーをとりあえず投げまくりますが、シャロークラピーにポコポコ小さいのが出るだけで乗りません汗






ペレスプも入れますが、シルバーもクロレラも駄目、、、 汗汗






すると〇森さんがペレスプで2匹キャッチ!ガーン






カラシ玉みたいな感じでした!







私も困った時のTスプーンも入れますがバイトと即バラシのみ汗






はっきり言ってバイト=情報がありませんZZZ…







展開を創れないままに、、、








〇森さんは、その後、キュームとグラスホッパーで1匹ずつ追加!







結局、オイラとU君は0匹、、、 審判決めジャンケンはいつもどおり負け汗









4対0対0で負けましたガーン






もう手の内出しまくりましたが駄目でした、、、しかしその後色々考えるともう少し試すべき釣り方が幾つかありました、、、






その点は悔やまれますが、楽しいエキスパート戦でした! チョキ







大会参加者の熱意が凄いと思いました!皆クールだけど我こそはマイスターを目指してましたね! テヘッ







特にロデオ戦優勝のAさんは凄かったです! 審判をした三回戦はやばかったねテヘッ






今回のエキスパート戦で自分が見たアングラーの中で最も凄い釣れっぷりでした!







タックルセッティングも完璧に思えますし、多分同時に釣りをしていても自分には釣れない魚を釣ってました、、、あんな釣りを間近で見れたのは幸せでしたねニコニコ






来年は、あそこに立つよ!




これにてオイラの第10回トラキンは終了!






また第11回も皆様宜しくお願いしますm(__)m  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:55Comments(6)ロデオフィッシュ

2011年10月23日

トラキンエキスパート ロデオフィッシュ戦 本戦一回戦

さて放流は捕れないながらもある程度釣れてしまったプラで微妙な感じのまま本戦です! ニコニコ






抽選で引いたのは後半のB組12でした!







ちなみにA組は、ディ○プラウ○の仲間討ち、、、S水さんとS藤さんでした! ビックリ







お二人とも一歩も譲らない緊迫感が漂う試合でしたが、9対8で、大御所S水さんの勝ちでした。 テヘッ







さて自分の番ですが、、、






私のお相手は、、、







ヴァ○ケイ○のSさんでした! ビックリ






皆にオイラが、対戦相手は、Sさんですと言うと、、、








ご臨終様、、、頑張ってね、、、と言われます。。。 ガーン








どうやら超ロデオフィッシュに通っているとの事です、、、 汗








しかも仲間のタカさんは、トラエキ一戦目の千早で放流セカンドから一気にやられたとの事、、、ZZZ…








超手強い相手と当たってしまいました(苦笑)







まあ、これがトラエキですね!誰もがエキスパなのです。。。。 パンチ







さて一回戦 放流狩りでしたが、プラの時にオイラがミッキーさんにやられたドーナ2gオオツカオリカラFS01から入るとこれが嵌りいい感じで放流を狩る事が出来ました! キラキラ







ちなみにフックは、前夜に細軸にしていたのが良かったです。 テヘッチョキ







またリトリーブは、こまめに誘いを入れながらドーナを動かし釣果を重ねました。ニコッ







後半では、一気にオイラのスプーンへの反応が悪くなり、逆にSさんがスプーンで釣果を重ねているのが分かりました。 ウワーン








しかし、私もプラで嵌ったシャロークラピーを入れると、、、








落ちパクで追加成功! テヘッ









結局、9対6で勝つことが出来ました! チョキ








自分としては、対戦者が強敵だっただけに良い緊張感で試合を進める事が出来たのが良かったと思いました!








要するに自分の釣りを信じて貫いたので、仮に負けていても悔いなしだと思います。 ニコッ







まあ何はともあれ、二回戦に続きます!  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 20:58Comments(2)ロデオフィッシュ