ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アッシー@蘆原 仁
アッシー@蘆原 仁
2012年が始まりました!今年もよろしくお願いいたします!釣りを小学生よりはじめ中学・高校・大学までは地元(小田原の陸っぱり)をメインにして、その後、社会人になり船釣り、ルアーも車で遠征をしております。また餌釣りも時々釣行しています!!


最近は、まもなく3歳になる愛息子の面倒を見つつ夜釣りメインに励んでいます、、、釣りに行かせてくれる嫁に感謝感謝感謝です!!

トラキンを中心に管釣り大会に出ています^^v

2009 足柄カップ第四戦で5位入賞しました^^v

2009 足柄カップ第五戦で3位入賞しました^^v

2009 足柄カップファイナルで9位でした^^v

2010春 管釣りドットコム東山湖FA戦5位入賞しました^^v

2010 横浜サンスイカンツリラリー優勝しました^^v

2010 足柄カップ第三戦優勝しました^^v

2010 足柄カップ年間ポイント6位でした^^v

第10回トラキン地方予選大会東山湖FA オフト・ユニチカ・オフィスユーカリカップで準優勝しました^^v

2011春 管釣りドットコム東山湖FA戦12位でした^^v

2010-2011中津川FFカップ第四戦6位入賞しました^^v

2011管釣りドットコム大芦川F&Cフィールドビレッジ予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

2011管釣りドットコム朝霞ガーデン予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

第10回トラキンエキスパートFRジュネス戦BEST12でした^^v

第9回いのまた釣具店エリアフィッシング大会BEST18でした^^v



写真は、ジュニア東山湖で初釣りです!!


ヤリエ ジェスパフィールドテスターとゼスタのフィールドモニターをやってます。
ヤリエのスプーンとゼスタのロッドやメタルジグを宜しくお願いいたします!!

★★釣行予定★★



























↑をクリックしてみて下さい。



↑をクリックしてみて下さい。


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月06日

管釣りドットコム朝霞ガーデン戦!

管釣りドットコム朝霞ガーデン戦に参加してきました!テヘッ





前回の大芦川に続き、初釣行エリアでいきなり大会ですニコニコ汗





さてさて、朝霞ガーデン周辺には余裕を持って到着したけどナビがちょっと古いので、住宅地を迷いましたガーン





何とか到着して、受付をすると珍しく入り順クジで一桁台!






でも初めてのエリアなので戦略も何もありませんが、ぷらっと朝見回した感じで、渋そうなAエリアから始めようと決めました!







そして、まずは様子を見たかったので後半にしました!






そして前半の方の審判をしたのですが、、、







なんと!!







ロデオクラフトのふくちゃんさんでした!テヘッ








エキスパート中のエキスパートの釣りを間近で見れたのは最高でした!








さてさて、前半は放流狩りでしたが、全体的に渋かったです!







しかしそんな中でもふくちゃんさんは、放流魚をかなり丁寧に釣ってました!ビックリ






当然トップ釣果テヘッ








さて後半のオイラですが、皆が探っていないボトムからの巻き上げやら巻き下げで探るも激渋ガーン








Tスプーン0.9gのT12パール系で1本とりました!発売したオリカラで結果出ると嬉しい!テヘッ








しかしお後はバラシのみで、第1ローテーションは1匹でした。








さてさて後半組の放流が入る第2ローテーションでは、場所悪く放流魚は取れませんでしたが、、、ミニシケを使い地の魚を4匹引き出しました!チョキ








しかしここでもバラシが多かったです!ただそのバラシを修正しての4匹なので、その点は納得しました!








最後の第3ローテーションのCエリアもミニシケを主体にプラグで攻めました!バイトはそれなりにありフッキングするも微妙に掛かりが浅い、、、やはり数本バラシました汗







それでも何とか2本キャッチで、合計7匹!








超微妙でしたが、、、







何と奇跡の4名サドンデスに呼ばれました!







決勝戦用の放流があったBエリアにてサドンデスを行いました!







2匹早掛けでしたが、放流魚のチェイスが早過ぎてルアーが弾きまくられ、、、







皆に1匹目を釣られるもピリカモア2.2gオリカラ放流カラーとTスプーン第二弾カラーのメタグリを使い2匹早掛けを突破しましたチョキ






かなり嬉しかったけど、、、







その後の決勝戦がダメダメでした、、、






私のグループは、ノリーズのゆうーさん、、、三重のG藤さん、、、ディスプラウトのS藤さん、、、、







トラキンエキスパート戦ですか!?





で、、、






ゆうーさんとG藤さんにフルボッコにされましたZZZ…






強すぎ、、、ってか俺弱すぎ、、、







最後の決勝戦までみましたが、ゆうーさん夫妻が2位、3位で優勝はトラキントライアル開成戦でオイラが一回戦で負けたO竹さんでした!








まあ〜〜〜今回は楽しかったよ!!








内容濃すぎる(笑)







平谷戦も行きたいけど前日にシロギス大会だし、、、当日は仕事なので、、、







いずれにせよドットコム面白い!




今回のタックル
ロッド:SMトラスト60
    SMトラスト62
    SMトラスト64
    SMセンシティブ
リール:ダイワイグジスト1003IOSフルチューン
    ダイワイグジスト2004IOSフルチューン
    ダイワイグジスト2004
    ダイワ旧型月下美人
ライン:呉羽リバージR-18 2ポンド
    呉羽リバージR-18 2ポンド
    ユニチカ アイキャッチマークス2ポンド
    呉羽リバージR-18 1.5ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア2.2g
    Tスプーン0.9g〜1.1g
    ミニシケイダー
    パニクラDR



お会いした大勢の皆様お疲れ様でした。また宜しくお願いいたします。  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 01:10Comments(8)朝霞ガーデン