2011年10月29日
2011年04月28日
ドットコム東山湖FA 戦!
ドットコム東山湖FA戦に行ってきました!
参加人数は、150人弱とか!?
場所入り抽選は、いつもど〜〜〜り末番
とりあえず、Dエリアの検量所のすぐ近く、桟橋真ん中ら辺の道路側からスタートしました!

Tスプーンを使い中層を探ると連チャンしましたが、イマイチ爆発もしないので、クランクにチェンジするとバイト多数も掛かり浅くバラシ多発
1ローテは、9匹でした。
少し早めに上がったので、次のAエリアは、希望の東ワンドAエリア検量場近くに入る事が出来ました!
ここでは、Tスプーンから入りましたが、前半ポツポツで、、、後半パッタリ、、、
またまたクランクにすると最初は、3〜5巻き後のスローリトリーブ、後半は、7巻きからのスローリトリーブでポツポツキャッチ出来て、第2ローテを17匹で終了!
第2ローテも早めに上がったので、第3ローテは、Aエリアに一番近い場所を選びました!
前のローテとほぼ同じ釣りで、クランク中心に3〜5巻きからのスローリトリーブで、またまたポツポツ釣りました!
この第3ローテでは、15匹キャッチで、ここまで41匹とポツポツでした。
さてさて、最終第4ローテでは、枯れ松〜レストラン前の間で釣りましたが、珍しくBFを使いました
後は、ディープクラピーとマイクロクラピーDRでポツポツキャッチして終了でした!
総匹数は、58匹でした!
自身のドットコム東山湖FA戦での最高匹数でしたが、、、
優勝は、またまたノリーズのI藤さん!で、、、
なんと、、、
99匹!?
しかも、シャッドプラグを入れたとの事、、、凄すぎです!
そして、ぜんさんが2位!
また10位で、59匹と言う釣果!?
と言う事で、私は12位でした!
昨年は、5位だったので順位はダウンですが、釣果数は昨年よりアップしたので楽しかったです!
今回のタックル
ロッド:SMトラスト60
SMトラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003 IOSフルチューン
ダイワ イグジスト2004 IOSフルチューン
ライン:呉羽 リバージR-182ポンド
ユニチカ アイキャッチマークス3ポンド
ルアー:ヤリエ Tスプーン0.9〜1.1g
BF
ディープクラピー
マイクロクラピーDR
アフター
リンゴミディ1.5〜1.8g
リンゴ2.1g
ピリカモア1.5〜1.8g
ボトムクラピー
アフターは、チーム足柄のジャイアンさんとM浦さん、Yくんと四人で勝負しまくりました
クランクと1.5~2gスプーン?で勝てたのでボチボチかな、、、
さてさて本日で、私は今シーズンの東山は終了かな!
来月もドットコム大芦川参戦予定です!
今回、大会でお会いした皆様お疲れ様でした。また宜しくお願いいたします

参加人数は、150人弱とか!?
場所入り抽選は、いつもど〜〜〜り末番

とりあえず、Dエリアの検量所のすぐ近く、桟橋真ん中ら辺の道路側からスタートしました!
Tスプーンを使い中層を探ると連チャンしましたが、イマイチ爆発もしないので、クランクにチェンジするとバイト多数も掛かり浅くバラシ多発

1ローテは、9匹でした。

少し早めに上がったので、次のAエリアは、希望の東ワンドAエリア検量場近くに入る事が出来ました!

ここでは、Tスプーンから入りましたが、前半ポツポツで、、、後半パッタリ、、、

またまたクランクにすると最初は、3〜5巻き後のスローリトリーブ、後半は、7巻きからのスローリトリーブでポツポツキャッチ出来て、第2ローテを17匹で終了!

第2ローテも早めに上がったので、第3ローテは、Aエリアに一番近い場所を選びました!

前のローテとほぼ同じ釣りで、クランク中心に3〜5巻きからのスローリトリーブで、またまたポツポツ釣りました!

この第3ローテでは、15匹キャッチで、ここまで41匹とポツポツでした。

さてさて、最終第4ローテでは、枯れ松〜レストラン前の間で釣りましたが、珍しくBFを使いました

後は、ディープクラピーとマイクロクラピーDRでポツポツキャッチして終了でした!
総匹数は、58匹でした!

自身のドットコム東山湖FA戦での最高匹数でしたが、、、
優勝は、またまたノリーズのI藤さん!で、、、
なんと、、、
99匹!?

しかも、シャッドプラグを入れたとの事、、、凄すぎです!

そして、ぜんさんが2位!

また10位で、59匹と言う釣果!?
と言う事で、私は12位でした!

昨年は、5位だったので順位はダウンですが、釣果数は昨年よりアップしたので楽しかったです!

今回のタックル
ロッド:SMトラスト60
SMトラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003 IOSフルチューン
ダイワ イグジスト2004 IOSフルチューン
ライン:呉羽 リバージR-182ポンド
ユニチカ アイキャッチマークス3ポンド
ルアー:ヤリエ Tスプーン0.9〜1.1g
BF
ディープクラピー
マイクロクラピーDR
アフター
リンゴミディ1.5〜1.8g
リンゴ2.1g
ピリカモア1.5〜1.8g
ボトムクラピー
アフターは、チーム足柄のジャイアンさんとM浦さん、Yくんと四人で勝負しまくりました

クランクと1.5~2gスプーン?で勝てたのでボチボチかな、、、
さてさて本日で、私は今シーズンの東山は終了かな!
来月もドットコム大芦川参戦予定です!
今回、大会でお会いした皆様お疲れ様でした。また宜しくお願いいたします

2011年04月26日
ドットコム東山湖FA 戦プラ!
ドットコム東山湖FA戦の大会前プラにも行ってたのですが、クランクでの当たりが渋いと言う事を掴んだだけで、仲間うちでの勝負もボロ負けでした(T_T)
流石にこの良い陽気で皆さん入れ喰い状態なので、スレ始めてきたのでしょうかf^_^;
さてさて本番では、このプラが役に立ったのでしょうか!?
大会レポをお楽しみにf^_^;
プラでのヒットルアーヤリエ Tスプーン0.9g〜1.1g
ピリカモア1.5g〜2.2gディープクラピー
ミディアムクラピー
マイクロクラピーDR
ミニシケイダー
K-1 65SP
流石にこの良い陽気で皆さん入れ喰い状態なので、スレ始めてきたのでしょうかf^_^;
さてさて本番では、このプラが役に立ったのでしょうか!?
大会レポをお楽しみにf^_^;
プラでのヒットルアーヤリエ Tスプーン0.9g〜1.1g
ピリカモア1.5g〜2.2gディープクラピー
ミディアムクラピー
マイクロクラピーDR
ミニシケイダー
K-1 65SP
2011年04月17日
二歳で、初釣り!東山湖FA !
先日、東山湖FAへ家族で行ってきました!
目的は、二歳の我が子の初釣り&花見&ドットコムへ向けたプチプラです!
当日は、3時間での釣りでしたが、終始入れ喰いで、子供の手に軽く私の手を添えて釣りしました。
当然一定には巻けないんですが、それでも釣れちゃう高活性で、三匹くらい釣ってましたが、その後は、ネット係りをしてくれました!

コンクリートの部分でも落ちないよう監視しながらなので、全然集中出来ませんが、子供と釣りに行くのは夢だったので楽しかったです!
我が子は、私と釣り番組をよく見ているので、実際に釣りが出来て楽しかった様です!
しかし、しばらくしたらネット係りも飽きてしまったみたいで、嫁さんと持ってきた三輪車に乗って東山を桜見ながら一周していました
こんな楽しみ方が出来るが東山の魅力でもあります
さてさて、私は、スプーン、クランク、ミノーと色々試して入れ喰いを楽しみました!
実質ちゃんと釣りしたのは2時間くらいですが、30匹は超えていると思います!
今回のタックル
ロッド:SMトラスト60
SMトラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003 IOSフルチューン
ダイワ イグジスト2004 IOSフルチューン
ライン:呉羽 リバージR-18 2ポンド
ユニチカ アイキャッチマークス3ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア1.5g~1.8g
ヤリエ Tスプーン0.9g~1.1g
ヤリエ リンゴミディ0.9g~1.8g
K-1 65SP
フラットクラピーSR
ミディアムクラピー
ディープクラピー
マイクロクラピーDR
今回は、楽しかったのですが、残念な事も幾つかありました、、、
それはゴミです、、、
足元に落ちている数多くのフックやタバコの吸い殻、、、
子供を連れて行くのに安心出来る環境にしたいですね。
管理されている=ポイ捨てOK ではないですよ!
さてさて、釣りの後は、アウトレットに行きましたが、、、
ミーハー発言ですが、有名人を二人も見掛けましたよ
この話しはまた今度!

目的は、二歳の我が子の初釣り&花見&ドットコムへ向けたプチプラです!
当日は、3時間での釣りでしたが、終始入れ喰いで、子供の手に軽く私の手を添えて釣りしました。
当然一定には巻けないんですが、それでも釣れちゃう高活性で、三匹くらい釣ってましたが、その後は、ネット係りをしてくれました!

コンクリートの部分でも落ちないよう監視しながらなので、全然集中出来ませんが、子供と釣りに行くのは夢だったので楽しかったです!
我が子は、私と釣り番組をよく見ているので、実際に釣りが出来て楽しかった様です!
しかし、しばらくしたらネット係りも飽きてしまったみたいで、嫁さんと持ってきた三輪車に乗って東山を桜見ながら一周していました

こんな楽しみ方が出来るが東山の魅力でもあります

さてさて、私は、スプーン、クランク、ミノーと色々試して入れ喰いを楽しみました!
実質ちゃんと釣りしたのは2時間くらいですが、30匹は超えていると思います!
今回のタックル
ロッド:SMトラスト60
SMトラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003 IOSフルチューン
ダイワ イグジスト2004 IOSフルチューン
ライン:呉羽 リバージR-18 2ポンド
ユニチカ アイキャッチマークス3ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア1.5g~1.8g
ヤリエ Tスプーン0.9g~1.1g
ヤリエ リンゴミディ0.9g~1.8g
K-1 65SP
フラットクラピーSR
ミディアムクラピー
ディープクラピー
マイクロクラピーDR
今回は、楽しかったのですが、残念な事も幾つかありました、、、
それはゴミです、、、
足元に落ちている数多くのフックやタバコの吸い殻、、、
子供を連れて行くのに安心出来る環境にしたいですね。
管理されている=ポイ捨てOK ではないですよ!
さてさて、釣りの後は、アウトレットに行きましたが、、、
ミーハー発言ですが、有名人を二人も見掛けましたよ

この話しはまた今度!
2010年04月28日
ドットコム東山湖FA戦詳細!!
かなり詳細に書いていたら、、、何処かをクリックした様で全て消えました
と言う事で、意気消沈です、、、簡潔に書きます。
場所決め抽選は、17番でした!
若番だと思いましたが、5名ずつ入るので、半分より少し前です。
それでも自分の希望通りB−C−D−Aでのローテションで釣りました
1ローテ Bエリア 桟橋右〜石碑前に入りました。
最初の20分数匹と言う貧果でしたが、後半はルアーローテションが嵌り合計10匹ゲットでした。
リンゴミディ1.8g初回限定オレキン〜ちょい派手メタリックグリーン、マシーン山崎氏監修シルバー×ケイムライト1.5g※これが釣果の大半を占めてます。、ドーナ2g蓄光等
お隣が、トラキンエキスパートで今回4位のI 藤さんでした。釣場で会うとお話するので、今回も楽しみながら釣りが出来ました!ちなみにかなり上手いです
2ローテ Cエリア ドロヤナギに入りました。
やはり最初の20分は数匹、後半は、1ローテ後半と同じリンゴ1.5gシルバー×ケイムライトで嵌り、合計9匹ゲットでした
ドーナ2g蓄光、リンゴミディ1.5gオリカラ〜上記同様シルバー×ケイムライト、1.8gちょい派手メタリックグリーン他
釣座のご近所が、足柄CAの常連チームでした
仲間ですからプレッシャーですね
3ローテ Dエリア アジサイに入りました。
このポイントは、かなり賭けで入りました。と言うのは、沖のボトムトレースに賭けたからです。
試合は、前半表層の魚が見えたので、今回初クランクを投入しました。ディープクラピーサンスイ池袋SPで超デットスローで攻め1投目からヒット&ゲットでしたが、、、その後はクランクが今一つ、、、。
早々に遠投沖ボトムトレースに切り替えると良いバイトがありました!
カラーローテをしながら数が伸ばせました。
このローテでは、自分の意図通りに満遍なく釣れ、合計15匹で終了
ブログ仲間のホーリーさんがお隣でリラックス出来ました
ディープクラピーサンスイ池袋SP、ノア2.6gチャート〜メタリックグリーンのみ

最終ローテ Aエリア 東名情報〜ハンドルに入りました。
このポイントには、プラでもよく来ていたので、ある程度自信がありまた。
そもそもそれなりに叩かれても水深がある事で、魚もストックされており釣れ続く印象がありました。
前半は、表層〜低層を上記同様ディープクラピーで攻め数匹取るも、、、しかしながら周りもヒットルアーは、クランクの様です。

プラの時は、スプーンでも釣れていたので、私は、クランクをやめてスプーンに変更しました。
まずは、表層からの巻き下げから入りましたが、、、
続いてボトムからの巻き上げに変えてヒットさせる事が出来ました。その後は、巻き上げ巻き下げの繰り返しが更に良く合計10匹で終了しました!!
でもでもバケツに入れる時に逃がした魚がいるので、、、本当は11匹です
ディープクラピーサンスイ池袋SP、旧リンゴ1.5gシルバー×ケイムライト1.5g、リンゴミディちょい派手メタリックグリーン1.8g。
このローテでは、お隣にみゆぱぱ師匠がいらっしゃいました
流石、クランクでバシバシ掛けてましたが、どうやらバラシが多めだった様で苦戦されておりました
さて、総合計釣果は、44匹でした!!上出来です
結果は、5位タイでした

ちなみに最終ローテの幻の1匹を検量出来ていれば、同率4位でしたね。。。
さてさて、大会アフターは、チーム足柄の面々や初友釣りのホーリーさんと楽しみました。
大会も含め、皆様お疲れ様でした!
大会後も旧リンゴ1.5gの威力は凄く、自分でも驚きです
やっと一つのパターンが見えましたが、これで私の春の東山湖は終了となります。
また秋の釣りが楽しみです
今回のタックル
ロッド:SMトラスト62(スプーン巻き)
SMシェイプ(クランク)
リール:ダイワ イグジスト1003※IOSフルチューン
ダイワ イグジスト2004※IOSフルチューン
ライン:呉羽 R-18 1.5ポンド
呉羽 R-18 2ポンド
ルアー:上記掲載

と言う事で、意気消沈です、、、簡潔に書きます。
場所決め抽選は、17番でした!
若番だと思いましたが、5名ずつ入るので、半分より少し前です。
それでも自分の希望通りB−C−D−Aでのローテションで釣りました

1ローテ Bエリア 桟橋右〜石碑前に入りました。
最初の20分数匹と言う貧果でしたが、後半はルアーローテションが嵌り合計10匹ゲットでした。
リンゴミディ1.8g初回限定オレキン〜ちょい派手メタリックグリーン、マシーン山崎氏監修シルバー×ケイムライト1.5g※これが釣果の大半を占めてます。、ドーナ2g蓄光等
お隣が、トラキンエキスパートで今回4位のI 藤さんでした。釣場で会うとお話するので、今回も楽しみながら釣りが出来ました!ちなみにかなり上手いです

2ローテ Cエリア ドロヤナギに入りました。
やはり最初の20分は数匹、後半は、1ローテ後半と同じリンゴ1.5gシルバー×ケイムライトで嵌り、合計9匹ゲットでした

ドーナ2g蓄光、リンゴミディ1.5gオリカラ〜上記同様シルバー×ケイムライト、1.8gちょい派手メタリックグリーン他
釣座のご近所が、足柄CAの常連チームでした

仲間ですからプレッシャーですね

3ローテ Dエリア アジサイに入りました。
このポイントは、かなり賭けで入りました。と言うのは、沖のボトムトレースに賭けたからです。
試合は、前半表層の魚が見えたので、今回初クランクを投入しました。ディープクラピーサンスイ池袋SPで超デットスローで攻め1投目からヒット&ゲットでしたが、、、その後はクランクが今一つ、、、。
早々に遠投沖ボトムトレースに切り替えると良いバイトがありました!
カラーローテをしながら数が伸ばせました。
このローテでは、自分の意図通りに満遍なく釣れ、合計15匹で終了

ブログ仲間のホーリーさんがお隣でリラックス出来ました

ディープクラピーサンスイ池袋SP、ノア2.6gチャート〜メタリックグリーンのみ


最終ローテ Aエリア 東名情報〜ハンドルに入りました。
このポイントには、プラでもよく来ていたので、ある程度自信がありまた。
そもそもそれなりに叩かれても水深がある事で、魚もストックされており釣れ続く印象がありました。
前半は、表層〜低層を上記同様ディープクラピーで攻め数匹取るも、、、しかしながら周りもヒットルアーは、クランクの様です。
プラの時は、スプーンでも釣れていたので、私は、クランクをやめてスプーンに変更しました。
まずは、表層からの巻き下げから入りましたが、、、
続いてボトムからの巻き上げに変えてヒットさせる事が出来ました。その後は、巻き上げ巻き下げの繰り返しが更に良く合計10匹で終了しました!!
でもでもバケツに入れる時に逃がした魚がいるので、、、本当は11匹です

ディープクラピーサンスイ池袋SP、旧リンゴ1.5gシルバー×ケイムライト1.5g、リンゴミディちょい派手メタリックグリーン1.8g。
このローテでは、お隣にみゆぱぱ師匠がいらっしゃいました

流石、クランクでバシバシ掛けてましたが、どうやらバラシが多めだった様で苦戦されておりました

さて、総合計釣果は、44匹でした!!上出来です

結果は、5位タイでした


ちなみに最終ローテの幻の1匹を検量出来ていれば、同率4位でしたね。。。
さてさて、大会アフターは、チーム足柄の面々や初友釣りのホーリーさんと楽しみました。
大会も含め、皆様お疲れ様でした!
大会後も旧リンゴ1.5gの威力は凄く、自分でも驚きです

やっと一つのパターンが見えましたが、これで私の春の東山湖は終了となります。
また秋の釣りが楽しみです

今回のタックル
ロッド:SMトラスト62(スプーン巻き)
SMシェイプ(クランク)
リール:ダイワ イグジスト1003※IOSフルチューン
ダイワ イグジスト2004※IOSフルチューン
ライン:呉羽 R-18 1.5ポンド
呉羽 R-18 2ポンド
ルアー:上記掲載
2010年04月26日
ドットコム東山湖FA 戦結果速報!?
昨日、ドットコム東山湖FA戦に出場してきました!
珍しく釣りが嵌まりまくりで、総釣果44匹(バケツ入れを失敗して脱走した魚が1匹いる為、本当はネットインで45匹でした。) !!
結果は、5位でしたp(^^)q
180人強いる大会でのシングルは嬉しいっす!
詳しい内容は近日中に!
珍しく釣りが嵌まりまくりで、総釣果44匹(バケツ入れを失敗して脱走した魚が1匹いる為、本当はネットインで45匹でした。) !!
結果は、5位でしたp(^^)q
180人強いる大会でのシングルは嬉しいっす!
詳しい内容は近日中に!
2010年04月19日
ドットコム東山戦プラ!?
先週に引き続き、東山湖FAに行ってきました!

今回は、前回とは違いドットコム東山湖戦のプラと考えていたのですが、まだサクラパターンが残っていた為にあまり参考にはなりませんでした。。。
当日は、寝坊をしたこともあり8時からスタート!
釣場には、同じくドットコムに出場予定の仲間が、既にプラしていました。
私は朝一、皆のいる切れ目からスタートしました。
状況はイマイチとの事ですが、一投目からヒットしました!
リンゴミディ1.8gで、ZESTさんに依頼したクラックブラックでプチ連荘です
その後は、ポツポツはヒットするものの爆釣にはなりません、、、
最初の名誉カップでは、同率一位でしたが、40分で6匹と、、、
でも良い型もヒットしました!!

ピリカモア1.0gZESTカラーD5
その後、東名情報、フェラーリ、昼食後にドロヤナギ、オーバーフロー、石碑前と渡り歩きましたが、何処もポツポツでした、、、
夕方にサクラパターンが再びはまりましたが、これといって爆釣はせず総釣果57匹(ネットインのみ)でした。。。
先週に比べると大失速ですね、、、今回は、皆あまり釣れなかったと聞くので、状況が厳しかったですね。
夕方は、寒いので服装注意です。。。ってか服選択悩むな~~~
今回のタックル
ロッド:SMトラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003
ライン:呉羽 リバージフロロ1.5ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア1.0g〜2.6g
リンゴミディ0.9g〜1.8g
ドーナ2g
ノア2.6g
ペピー
ディープクラピー
さてさて、次の釣行は大会本番です!!
試行錯誤にはなると思いますが、悔いのない大会にしたいと思います
後、、、予定していたトラキンチームバトルは仕事と重なりそうなので、、、今回は見送ります。。。残念
ホーリーさんすみません。。。


今回は、前回とは違いドットコム東山湖戦のプラと考えていたのですが、まだサクラパターンが残っていた為にあまり参考にはなりませんでした。。。

当日は、寝坊をしたこともあり8時からスタート!

釣場には、同じくドットコムに出場予定の仲間が、既にプラしていました。

私は朝一、皆のいる切れ目からスタートしました。
状況はイマイチとの事ですが、一投目からヒットしました!
リンゴミディ1.8gで、ZESTさんに依頼したクラックブラックでプチ連荘です

その後は、ポツポツはヒットするものの爆釣にはなりません、、、

最初の名誉カップでは、同率一位でしたが、40分で6匹と、、、

でも良い型もヒットしました!!

ピリカモア1.0gZESTカラーD5
その後、東名情報、フェラーリ、昼食後にドロヤナギ、オーバーフロー、石碑前と渡り歩きましたが、何処もポツポツでした、、、

夕方にサクラパターンが再びはまりましたが、これといって爆釣はせず総釣果57匹(ネットインのみ)でした。。。
先週に比べると大失速ですね、、、今回は、皆あまり釣れなかったと聞くので、状況が厳しかったですね。

夕方は、寒いので服装注意です。。。ってか服選択悩むな~~~

今回のタックル
ロッド:SMトラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003
ライン:呉羽 リバージフロロ1.5ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア1.0g〜2.6g
リンゴミディ0.9g〜1.8g
ドーナ2g
ノア2.6g
ペピー
ディープクラピー
さてさて、次の釣行は大会本番です!!
試行錯誤にはなると思いますが、悔いのない大会にしたいと思います

後、、、予定していたトラキンチームバトルは仕事と重なりそうなので、、、今回は見送ります。。。残念

ホーリーさんすみません。。。
2010年04月14日
東山湖FA釣行。
先日の日曜日に東山湖FAに友人Hくんと行ってきました!
この時期の東山湖FAは、桜が超綺麗です
私が釣行した日は、完全満開のタイミングでしたよ
満開から散るタイミングでは、同時に桜パターンと言うべく水面直下での釣りが炸裂します!!
さてさて、どうなったでしょうか!?
今回は、6時位にスタートしました!
まずは、ドロヤナギから様子をみました。
やはり桜が少しは散っているので、水面でのライズが確認出来ました
と言う事で、桜色に合わせて膨張色で水面直下をリトリーブするとポツポツヒットします!
しかし、風が少し強いので様子をみながら少し重ためのスプーンでボトムトレースもしまたが、やはり朝一の高活性と水温も適温なのか比較的どのレンジでもポツポツヒットします!
ここでは、ピリカモア1.0g~1.5g、リンゴミディ1.5g~1.8g、バックス2.5g、ティアロ1.6g、ミニシケイダー、ディープクラピー等でヒットしました!
続いて、枯れ松方面に向かいました!
こちらも水面ライズがポツポツありますが、スプーンでの喰いがイマイチ、、、
ボトムからの巻き上げも、、、
ここで、ディープクラピーを水面直下の表層引きをするとハマりました
最終的にこのパターンがこの日は好調で、何処のポイントでも釣れましたよ!
またスプーンでも超デットスローでの巻き下げが何処も良かった感じがしました。
その後、東ワンドに移動しましたが、、、魚がフェラーリ寄りにいるみたいで、、、
と言う事で、空いていたフェラーリに移動するとここでも良いペースでヒットしました!
やはりディープクラピー表層引きとリンゴミディ1.8gの巻き上げ、リンゴミディ1.5gの巻き下げ、他ミノー等でのヒットもありました!!
その後は、東名情報~切れ目に移動しましたが、東名情報ではイマイチヒットパターンが掴めませんでした。。。
切れ目は、クランクパターンで連荘でしたよ!
次にレストラン前に移動しました!
ここでは、クランクパターンもありましたが、リンゴミディ1.5g~1.8gの巻き下げが良く当りました!
おまけに、、、、
こんなのも釣れました

腹がへこんでいるのは、釣りあげた瞬間に卵を全部出したからです
その後は、桟橋右側や石碑で攻めましたが、、、イマイチ調子が出ず、、、
結局最後まで釣りました
総釣果107匹(ネットインのみ)、色々試さずクランクを通せば、もう少し釣果は伸びましたね
今月末は、ドットコム東山湖戦にも出る予定ですが、この頃には、今回のパターンは通用しないと思いますので、当日は試行錯誤で頑張ります!!
ちなみに今回の釣行も前回の足柄CA大会に続き、最近マイブームのワンタックルでしたが、ドットコムもワンタックルで臨む予定です

では、大会宜しくお願いいたします。。。
この時期の東山湖FAは、桜が超綺麗です

私が釣行した日は、完全満開のタイミングでしたよ

満開から散るタイミングでは、同時に桜パターンと言うべく水面直下での釣りが炸裂します!!
さてさて、どうなったでしょうか!?

今回は、6時位にスタートしました!
まずは、ドロヤナギから様子をみました。
やはり桜が少しは散っているので、水面でのライズが確認出来ました

と言う事で、桜色に合わせて膨張色で水面直下をリトリーブするとポツポツヒットします!
しかし、風が少し強いので様子をみながら少し重ためのスプーンでボトムトレースもしまたが、やはり朝一の高活性と水温も適温なのか比較的どのレンジでもポツポツヒットします!
ここでは、ピリカモア1.0g~1.5g、リンゴミディ1.5g~1.8g、バックス2.5g、ティアロ1.6g、ミニシケイダー、ディープクラピー等でヒットしました!
続いて、枯れ松方面に向かいました!
こちらも水面ライズがポツポツありますが、スプーンでの喰いがイマイチ、、、
ボトムからの巻き上げも、、、
ここで、ディープクラピーを水面直下の表層引きをするとハマりました

最終的にこのパターンがこの日は好調で、何処のポイントでも釣れましたよ!
またスプーンでも超デットスローでの巻き下げが何処も良かった感じがしました。
その後、東ワンドに移動しましたが、、、魚がフェラーリ寄りにいるみたいで、、、
と言う事で、空いていたフェラーリに移動するとここでも良いペースでヒットしました!
やはりディープクラピー表層引きとリンゴミディ1.8gの巻き上げ、リンゴミディ1.5gの巻き下げ、他ミノー等でのヒットもありました!!
その後は、東名情報~切れ目に移動しましたが、東名情報ではイマイチヒットパターンが掴めませんでした。。。
切れ目は、クランクパターンで連荘でしたよ!

次にレストラン前に移動しました!
ここでは、クランクパターンもありましたが、リンゴミディ1.5g~1.8gの巻き下げが良く当りました!
おまけに、、、、
こんなのも釣れました


腹がへこんでいるのは、釣りあげた瞬間に卵を全部出したからです

その後は、桟橋右側や石碑で攻めましたが、、、イマイチ調子が出ず、、、
結局最後まで釣りました

総釣果107匹(ネットインのみ)、色々試さずクランクを通せば、もう少し釣果は伸びましたね

今月末は、ドットコム東山湖戦にも出る予定ですが、この頃には、今回のパターンは通用しないと思いますので、当日は試行錯誤で頑張ります!!
ちなみに今回の釣行も前回の足柄CA大会に続き、最近マイブームのワンタックルでしたが、ドットコムもワンタックルで臨む予定です


では、大会宜しくお願いいたします。。。
2009年04月20日
東山湖FA釣行詳細!
東山湖FAにまたまた行ってきました

今回は、チーム縦社会のエキスパたかさん・Y口さんやShiyaさん、他にもこのメンバーのお友達と結構な人数で情報交換しながら釣りしました!
来週には、管釣りドットコム東山湖FA春戦があるので、出場する方はプラも兼ねてと言った感じです!
ちなみに私は、お仕事の為、今回は出場しません!
さて今回も朝一から行こうと思いましたが、、、
見事に起きれませんでした、、、
と言う事で、遅出で8時半よりスタートフィッシング、、、
既に朝一表層ライズの一番面白い時間は終わってました。。。
今回は、たかさんのお誘いでレストラン前からスタートしました
数回スプーンを投げた後、前回のクランクパターンが忘れられず、、、早々にクランクに切り替えました!
すると結構良い感じで釣れます


ディープクラピー ストロベリーシェイク・カラシ・カフェモカ・ティラミス・HERO'Sカラー・ムカイ ブラック・チャートシンカー等々のローテーションで最初の20匹は全てクランクでした
※カラーネイムは一部正式名ではありません。
その後、大量放流がすぐ横で行われましたが、、、放流効果はすぐには出ず、、、
しばらくして、リンゴ1.5g・MIU2.2gでポツポツ釣りました。
この後、少し落ち着いたので、Y口さんの居たドロヤナギに移動しました
ここでは、Y口さんや先に移動した たかさん一同がコーヒーカップを行っておりました!
結構渋めでしたが、今回コーヒーカップに参加しない私はマイペースにリンゴ3gを中心に沖と手前のカケアガリを丹念に探りポツポツと拾いました!

リンゴ3gオリカラシークレットピンク!

リンゴ3g 非売品ZESTニューカラー!

リンゴ3g 未発売カラー茶金
他にも東山湖SPカラー・オリカラ蛍光レッド・黒金・青金・等
ちょっとオリカラ満載ですが、、、良い感じで釣れました!
その後、スプーンで反応薄くなった時にまたまたクランクでポツポツ拾いましたよ!!
Y口さんやたかさん、shiyaさんは、その後切れ目方面に向かいましたので、私も後を追いましたが、、、
途中の枯れ松やアジサイで頼道して、色々試すもいまいちパッとしない感じで、、、
釣れるけど爆釣はしません
このエリアでは、やはりクランクが一番反応が良かったですが、スプーンでは、ビータップ1.2gやドーナ2gでのヒットもありました
この後、私も切れ目に向かい10分プラした後にY口さん・たかさん・shiyaさん・私の4名で、名誉カップを行いました!!
※コーヒーを買いに行くのが辛いので、名誉と言う事になりました

ルールは、前後半20分づつの計40分間の総匹数の戦いです!
ルアーの縛りはありませんが、いまいちボトムの調子が良くないので、ペレバンつかいのたかさんも巻き巻きしていました!
さて前半の私は、クランクで連続ヒットもプレッシャーバラシ多発、、、ランディングミスです、、、。
かたややはりクランクで連続ヒットのY口さん・スプーンで好調たかさん・shiyaさんと皆さん好調です!
私は、前半2匹・・・他の皆さんは5匹近く釣られており・・・
後半も皆さん良い感じでポツポツ釣っています
クランク〜スプーンと様子を見るもイマイチパターンにはまれず、、、もう無理かな〜っと思った残り10分前!!
見つけちゃいましたよ〜〜〜パターンです
リンゴ1.5g 非売品ZESTニューカラーの連続ヒットで合計8匹まで追い上げました!
で、、、皆さんの結果を聞くと、、、Y口さん・たかさんが9匹づつ、shiyaさんとアッシーが同8匹とかなり追い上げたので満足した矢先、サドンデスやりましょう!!と言う事になりshiyaさんに一投目でやられ結局ビリになりました
ここでのヒットルアーは、リンゴ1.5g・ディープクラピー・ココニョロ等でした!
皆さんの爆釣ルアーは大会前なので、控えます

そんなこんなで、ラスト1時間位になり最後は、最近私がはまっている桟橋で釣る事になりました!
ここもクランクが本当に面白い!!
今回は、棚がちょっと深めだったので、ニーリングが良かったですよ
皆さんは、スプーンでも結構釣っていました!
と言う事で17時に終了になり、ネットイン&ルアータッチ釣果66匹で終了しました
朝遅出の割に釣れた方かな!?
まあ楽しめました
そして今回もY口さんとたかさんに良型レンボーを頂き、現在味噌漬け中です!
今回のタックル
ロッド:T&S エリアタクトシャープ 63
SM トラスト62
SM センシティブ
リール:ダイワ 旧型月下美人×2
ダイワ トーナメントZ1500C
ライン:ファメル トラウトディザイア2.5ポンド
東レ トラウトコンビネーション2ポンド
ファメル エリアPE3ポンド
ルアー:ヤリエ リンゴ1.5g〜3g
ヤリエ ピリカモア1.5g
ヤリエ ビータップ1.2g
ドーナ2g
ティアロ1.6g
MIU2.2g
LC ディープクラピー
LC ミディアムクラピー
ココニョロ
他
今の東山湖FAはクランクの釣りが最高に面白いです!
どのポイントからでも必ず結果が出ると思いますよ
キーポイントは、超スローに巻くだけです!!
後は、棚さえわかれば少し早目の速度でも喰います
スプーンは、メタリック系・膨張系のカラーが良かったです
ドットコム東山湖FA戦に出場の皆様頑張って下さい
※リンゴ 非売品ZESTニューカラーは、ピリカモアで今度発売されるカラーの事です!
リンゴでの販売予定はありませんが、ピリカモアでの実績は抜群です!
ドットコム戦様にぜひお試しください!ここ数日で店頭に並ぶ予定です


今回は、チーム縦社会のエキスパたかさん・Y口さんやShiyaさん、他にもこのメンバーのお友達と結構な人数で情報交換しながら釣りしました!
来週には、管釣りドットコム東山湖FA春戦があるので、出場する方はプラも兼ねてと言った感じです!

ちなみに私は、お仕事の為、今回は出場しません!
さて今回も朝一から行こうと思いましたが、、、
見事に起きれませんでした、、、

と言う事で、遅出で8時半よりスタートフィッシング、、、

既に朝一表層ライズの一番面白い時間は終わってました。。。
今回は、たかさんのお誘いでレストラン前からスタートしました

数回スプーンを投げた後、前回のクランクパターンが忘れられず、、、早々にクランクに切り替えました!
すると結構良い感じで釣れます



ディープクラピー ストロベリーシェイク・カラシ・カフェモカ・ティラミス・HERO'Sカラー・ムカイ ブラック・チャートシンカー等々のローテーションで最初の20匹は全てクランクでした

※カラーネイムは一部正式名ではありません。
その後、大量放流がすぐ横で行われましたが、、、放流効果はすぐには出ず、、、

しばらくして、リンゴ1.5g・MIU2.2gでポツポツ釣りました。
この後、少し落ち着いたので、Y口さんの居たドロヤナギに移動しました

ここでは、Y口さんや先に移動した たかさん一同がコーヒーカップを行っておりました!
結構渋めでしたが、今回コーヒーカップに参加しない私はマイペースにリンゴ3gを中心に沖と手前のカケアガリを丹念に探りポツポツと拾いました!

リンゴ3gオリカラシークレットピンク!

リンゴ3g 非売品ZESTニューカラー!

リンゴ3g 未発売カラー茶金
他にも東山湖SPカラー・オリカラ蛍光レッド・黒金・青金・等
ちょっとオリカラ満載ですが、、、良い感じで釣れました!
その後、スプーンで反応薄くなった時にまたまたクランクでポツポツ拾いましたよ!!
Y口さんやたかさん、shiyaさんは、その後切れ目方面に向かいましたので、私も後を追いましたが、、、
途中の枯れ松やアジサイで頼道して、色々試すもいまいちパッとしない感じで、、、
釣れるけど爆釣はしません

このエリアでは、やはりクランクが一番反応が良かったですが、スプーンでは、ビータップ1.2gやドーナ2gでのヒットもありました

この後、私も切れ目に向かい10分プラした後にY口さん・たかさん・shiyaさん・私の4名で、名誉カップを行いました!!
※コーヒーを買いに行くのが辛いので、名誉と言う事になりました


ルールは、前後半20分づつの計40分間の総匹数の戦いです!
ルアーの縛りはありませんが、いまいちボトムの調子が良くないので、ペレバンつかいのたかさんも巻き巻きしていました!
さて前半の私は、クランクで連続ヒットもプレッシャーバラシ多発、、、ランディングミスです、、、。
かたややはりクランクで連続ヒットのY口さん・スプーンで好調たかさん・shiyaさんと皆さん好調です!
私は、前半2匹・・・他の皆さんは5匹近く釣られており・・・
後半も皆さん良い感じでポツポツ釣っています

クランク〜スプーンと様子を見るもイマイチパターンにはまれず、、、もう無理かな〜っと思った残り10分前!!
見つけちゃいましたよ〜〜〜パターンです

リンゴ1.5g 非売品ZESTニューカラーの連続ヒットで合計8匹まで追い上げました!
で、、、皆さんの結果を聞くと、、、Y口さん・たかさんが9匹づつ、shiyaさんとアッシーが同8匹とかなり追い上げたので満足した矢先、サドンデスやりましょう!!と言う事になりshiyaさんに一投目でやられ結局ビリになりました

ここでのヒットルアーは、リンゴ1.5g・ディープクラピー・ココニョロ等でした!
皆さんの爆釣ルアーは大会前なので、控えます


そんなこんなで、ラスト1時間位になり最後は、最近私がはまっている桟橋で釣る事になりました!
ここもクランクが本当に面白い!!
今回は、棚がちょっと深めだったので、ニーリングが良かったですよ

皆さんは、スプーンでも結構釣っていました!
と言う事で17時に終了になり、ネットイン&ルアータッチ釣果66匹で終了しました

朝遅出の割に釣れた方かな!?
まあ楽しめました

そして今回もY口さんとたかさんに良型レンボーを頂き、現在味噌漬け中です!
今回のタックル
ロッド:T&S エリアタクトシャープ 63
SM トラスト62
SM センシティブ
リール:ダイワ 旧型月下美人×2
ダイワ トーナメントZ1500C
ライン:ファメル トラウトディザイア2.5ポンド
東レ トラウトコンビネーション2ポンド
ファメル エリアPE3ポンド
ルアー:ヤリエ リンゴ1.5g〜3g
ヤリエ ピリカモア1.5g
ヤリエ ビータップ1.2g
ドーナ2g
ティアロ1.6g
MIU2.2g
LC ディープクラピー
LC ミディアムクラピー
ココニョロ
他
今の東山湖FAはクランクの釣りが最高に面白いです!
どのポイントからでも必ず結果が出ると思いますよ

キーポイントは、超スローに巻くだけです!!
後は、棚さえわかれば少し早目の速度でも喰います

スプーンは、メタリック系・膨張系のカラーが良かったです

ドットコム東山湖FA戦に出場の皆様頑張って下さい

※リンゴ 非売品ZESTニューカラーは、ピリカモアで今度発売されるカラーの事です!
リンゴでの販売予定はありませんが、ピリカモアでの実績は抜群です!
ドットコム戦様にぜひお試しください!ここ数日で店頭に並ぶ予定です

2009年04月19日
東山湖FA釣行^^;
またまた懲りずに東山湖FAに昨日行ってきました!
詳細は、後日書きますが、、、
私のヒットパターンで安定していたのは、クランクでした!
やはりレンジがまばらな感じがありますので若干苦戦しながら飽きずに楽しめます
また行きたいけど、、、もう、、、
流石に、、、
行けないかな、、、
ちなみに25日のドットコムも仕事の為、欠場です。。。
皆様頑張って下さい!
参考になるかは分かりませんが、近日中に詳細アップします
では本日は仕事に行ってきます!
詳細は、後日書きますが、、、
私のヒットパターンで安定していたのは、クランクでした!
やはりレンジがまばらな感じがありますので若干苦戦しながら飽きずに楽しめます

また行きたいけど、、、もう、、、
流石に、、、
行けないかな、、、
ちなみに25日のドットコムも仕事の為、欠場です。。。
皆様頑張って下さい!
参考になるかは分かりませんが、近日中に詳細アップします

では本日は仕事に行ってきます!