ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アッシー@蘆原 仁
アッシー@蘆原 仁
2012年が始まりました!今年もよろしくお願いいたします!釣りを小学生よりはじめ中学・高校・大学までは地元(小田原の陸っぱり)をメインにして、その後、社会人になり船釣り、ルアーも車で遠征をしております。また餌釣りも時々釣行しています!!


最近は、まもなく3歳になる愛息子の面倒を見つつ夜釣りメインに励んでいます、、、釣りに行かせてくれる嫁に感謝感謝感謝です!!

トラキンを中心に管釣り大会に出ています^^v

2009 足柄カップ第四戦で5位入賞しました^^v

2009 足柄カップ第五戦で3位入賞しました^^v

2009 足柄カップファイナルで9位でした^^v

2010春 管釣りドットコム東山湖FA戦5位入賞しました^^v

2010 横浜サンスイカンツリラリー優勝しました^^v

2010 足柄カップ第三戦優勝しました^^v

2010 足柄カップ年間ポイント6位でした^^v

第10回トラキン地方予選大会東山湖FA オフト・ユニチカ・オフィスユーカリカップで準優勝しました^^v

2011春 管釣りドットコム東山湖FA戦12位でした^^v

2010-2011中津川FFカップ第四戦6位入賞しました^^v

2011管釣りドットコム大芦川F&Cフィールドビレッジ予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

2011管釣りドットコム朝霞ガーデン予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

第10回トラキンエキスパートFRジュネス戦BEST12でした^^v

第9回いのまた釣具店エリアフィッシング大会BEST18でした^^v



写真は、ジュニア東山湖で初釣りです!!


ヤリエ ジェスパフィールドテスターとゼスタのフィールドモニターをやってます。
ヤリエのスプーンとゼスタのロッドやメタルジグを宜しくお願いいたします!!

★★釣行予定★★



























↑をクリックしてみて下さい。



↑をクリックしてみて下さい。


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月30日

シイラゲームを始めるにあたり~その①

ブログ仲間からシイラの質問がありましたので、アッシーなりに纏めてみましたニコニコ






まずは、事前準備その①として、ウエア関係の準備から!








ウエアは、Tシャツ短パンでOKですが、日焼けしたくないなら薄手の長袖やパンツも良いと思います!






とにかくこの時期は、船が走っていると気持ちいいですが、止まると暑いです(苦笑)






急な雨に備えてレインウエアも持っておくと良いです!






雨だけでなく、天候の急な変化でうねりが出て波をかぶる日もあると思います。





シューズに関しては、私はトータルで考えてクロックスにしていますが、水に濡れても大丈夫で滑らないやつが良いです!




ギョサンも良いですが、シイラは暴れるので慣れないうちはちょっと危険かな、、、






キャップは必須です!サンバイザーでも良いですが、頭皮が日焼けするので普通のメッシュキャップをオススメします!ニコニコ汗



上記の写真は、爆風だった為、キャップをかぶっていませんがすごく日焼けしてしまい後悔しました。。。






シイラゲームでは、強い日差しよけやルアーからの目を守る事、また結構サイトな釣りなので、偏光グラスも必須ですよ!






ウエア周りの便利アクセサリーで言うとプライヤーホルダーと小物が入るウエストバックはあると便利です。




またソルトゲーム用(ジギング・キャスティング)のグローブや魚を掴むためのタオル、自分の汗をふくタオルなども欲しいアイテムですよ!





当然、帰港後は着替えも出来るとベストなので、着替え一式と真水の入ったペットボトルなんかもあるとなお良いです!





最後に安全第一!


ライフジャケットは着用して下さい。




一回目の準備段階の記事から結構盛り沢山になりましたが、上記の点は押さえどころなので、釣行の際は是非用意して快適な釣りを楽しんで下さい!!テヘッ






次回は、事前準備その②として、タックル編を紹介します!



この記事はあくまでアッシー的シイラゲームの紹介記事です!準備、メソッドなどについて皆様のより良い方法があればコメントに入れて頂けると幸いです!
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 22:26Comments(2)ソルトウォーター

2011年06月29日

シイラガバガバp(^^)q

小田原漁港 隠徳丸より午前・午後通しで、シイラを狙ってきました!


結果から言うと通しで、私一人でバイト数30以上!


ゲット数10匹強と爆釣でしたp(^^)q


型も80〜120センチクラスが多いです。


他のお客様も午前・午後共に良い釣果でした!


ヒットルアーは、ドラドペンシルFの小さいやつが一番良かったです!


デカイの釣りたい人は、大きめのルアーが良いと思います!


今回は、あまり沖には魚が居なくて、陸が見えるくらいの比較的近場でした。


単発ふらつき、群れのふらつき、なぶら、流れ物つきとヒットパターンは色々です!p(^^)q


タックルの話しをすると8フィートクラスと7フィートクラスの2本あると便利です!


ラインは、PE2号がトータルで扱いやすいです!



今後もチャンスありますが、シイラ爆釣はお早めにp(^^)q



隠徳丸オススメです!


ライフジャケット必須ですよ!またシイラ狙いでは、フックはバーブレスをオススメします!安全第一ですよp(^^)q
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:19Comments(4)ソルトウォーター

2011年06月25日

今月のアングリングファン!

今月のアングリングファンに先日取材した記事が載っていますので、もし宜しければ購読して頂けると幸いですm(__)m

宜しくお願いしますp(^^)q
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 18:38Comments(6)ヤリエ・ジェスパ関係

2011年06月21日

つりニュース!

今週発売のつりニュースにアッシーの記事が載ります!


ネタは、最近マイブームのオフショアのカサゴ釣り!


興味のある方は、コンビニ等で販売していますので、購入してみて下さい!
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:54Comments(2)その他

2011年06月20日

またまたオフショアライトロックフィッシュ釣行!

先日、またまた小田原漁港 隠徳丸よりオフショアライトロックフィッシュゲームに行ってきました!ニコニコ







当日は、天気は良いのですが、ウネリがかなりありリーフ周りで釣りは結構厳しかったです。。。
汗







今回は、タングステンシンカーを使ったライトテキサスリグやスプリットショットリグが良かったです!













ワームは、ヤリエのアジ爆ワームやゲーリーヤマモト3インチ等が良かったです!











釣果としては、前回より少ない、20匹弱くらいでした。







型も少し小さめで、15cm〜25cmくらいでしたよ!







他にベラや子鬼等も釣れました!












小さい魚は、リリースしましょうね!







今回のタックル
ロッド:LC 6フィート
リール:ダイワ トーナメントZ 1500C
ライン:ユニチカ アイキャッチPE3ポンド
リーダー:フロロ1.2号〜1.7号
ルアー:ヤリエ アジ爆ワーム
    ゲーリーヤマモト3インチグラブ
    他
    タングステンシンカー使用




まだまだ磯カサゴは出船予定ありです!




餌でもルアーでもOKなのでチャレンジしてみて下さい!!





詳しくは、小田原漁港 隠徳丸 隠岐船長まで!!  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:56Comments(0)ソルトウォーター

2011年06月20日

まだ間に合うよ!今月のヤリエプレゼント!!

今月は、記事にするのが遅くなりましたがまだ間に合います!






今月のヤリエプレゼントは、エリア商品です!!






業界初の試み?






ホロリウムスプーンシリーズです。









先日の足柄ナイターでも爆釣でした!!





是非、応募してみて下さいニコニコ





当たらなくても後少しで発売されますのでお待ち下さいチョキ  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 01:00Comments(0)ヤリエ・ジェスパ関係

2011年06月17日

今期初の足柄CA ナイター釣行!

ちょいとたちの悪い風邪をひいてしまい、、、連日会社を休んでおります。。。ガーン





ため込んでいた記事があったので、軽く編集してアップしたいと思います。。。





先日、時間があったので、足柄CAにナイター2時間で釣行してきました。





急遽決まった釣行だったんでランディングネットは借りました汗





この日は、先日自分で塗ったプラグを試して、その後は、ホロリウム等のスプーンを使いました!




まずは、シケイダーやディープクラピー、各ミノーのオリカラプラグを使用しましたが、かなり良い感じに釣れましたチョキ









その後は、夏期限定カラーのTスプーンやピリカモア等を使い、暗くなってからは、ホロリウムを使いました!







ホロリウムは、ピリカモア1.0gやTスプーン1.1gがよかったです!ニコニコ






これからの夏のナイターに強いアイテムだと思います!







ホロリウムの爆釣が数を伸ばした為、2時間の釣行でしたが、50匹越えでしたよ!チョキ



今回のタックル
ロッド:SMトラスト60
リール:ダイワ イグジスト1003 IOSフルチューン
ライン:呉羽 リバージR-18 2ポンド
ルアー:ピリカモア0.7g〜1.5g
    ピリカ0.5g
    Tスプーン0.9g〜1.1gシケイダー
    ディープクラピー
    ドクターミノー
    TDミノー





今回は、結構釣れましたよ! 




またナイター行きたい!



ちなみに虫よけスプレー必須ですよ!


ブヨに刺されなかったですが、ボチボチ出てきました。
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 17:12Comments(0)足柄CA

2011年06月11日

残念ながら、、、中止、、、

残念ながら本日予定していた平塚 庄三郎丸のシロギス釣り大会は、悪天候の為、中止でした。。。ガーン





自宅を出発前に一応、庄三郎丸に電話すると出船すると返答があったので、、、





現地まで行きましたが、、、







天気ヤバくない!?






出船の有無を聞くと、、、、








なし、、、、ガーン








まあ、安全第一ですね!!








と言う事で、結果はありません。。。  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:31Comments(0)ソルトウォーター

2011年06月10日

かっ飛びルアー!

カツオなどのオフショア青物用にファルコン キャスト ジグなるルアーを手に入れました!


ディープクラピーと比べても見た目はたいして大きくありませんが、30gと40gあります!



あ〜またカツオ釣りたい!
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 02:07Comments(0)マイタックル ルアー

2011年06月09日

ニューステッカー!

ヤリエ ジェスパシリーズのニューステッカーが出来ました!


欲しい人は、イベント等のヤリエブースで頼んでみて下さい!


ついでにルアーも買って下さい!p(^^)q
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 00:30Comments(0)ヤリエ・ジェスパ関係