ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アッシー@蘆原 仁
アッシー@蘆原 仁
2012年が始まりました!今年もよろしくお願いいたします!釣りを小学生よりはじめ中学・高校・大学までは地元(小田原の陸っぱり)をメインにして、その後、社会人になり船釣り、ルアーも車で遠征をしております。また餌釣りも時々釣行しています!!


最近は、まもなく3歳になる愛息子の面倒を見つつ夜釣りメインに励んでいます、、、釣りに行かせてくれる嫁に感謝感謝感謝です!!

トラキンを中心に管釣り大会に出ています^^v

2009 足柄カップ第四戦で5位入賞しました^^v

2009 足柄カップ第五戦で3位入賞しました^^v

2009 足柄カップファイナルで9位でした^^v

2010春 管釣りドットコム東山湖FA戦5位入賞しました^^v

2010 横浜サンスイカンツリラリー優勝しました^^v

2010 足柄カップ第三戦優勝しました^^v

2010 足柄カップ年間ポイント6位でした^^v

第10回トラキン地方予選大会東山湖FA オフト・ユニチカ・オフィスユーカリカップで準優勝しました^^v

2011春 管釣りドットコム東山湖FA戦12位でした^^v

2010-2011中津川FFカップ第四戦6位入賞しました^^v

2011管釣りドットコム大芦川F&Cフィールドビレッジ予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

2011管釣りドットコム朝霞ガーデン予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

第10回トラキンエキスパートFRジュネス戦BEST12でした^^v

第9回いのまた釣具店エリアフィッシング大会BEST18でした^^v



写真は、ジュニア東山湖で初釣りです!!


ヤリエ ジェスパフィールドテスターとゼスタのフィールドモニターをやってます。
ヤリエのスプーンとゼスタのロッドやメタルジグを宜しくお願いいたします!!

★★釣行予定★★



























↑をクリックしてみて下さい。



↑をクリックしてみて下さい。


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月31日

風邪、、、

我が息子が、、、初風邪でございます汗




ちなみに子供の風邪は強いなんて言いますが、、、





マジで強いのかも!!






アッシーも風邪ぎみ汗





ちなみに息子が風邪ひく前は、風邪ぎみではありませんでした。。。疲れぎみだったけどね汗





息子は、咳コンコンで辛そう、、、ガーン




しかもその咳の反動で、飲んだミルクが、、、、逆流しちゃうみたいですダウン




初シロップも辛そうに口に含んでますわ汗




無理くりスプーンで入れると喉でガラガラ!!これって初ウガイニコニコ汗



意図的ではありませんが、ガラガラやってゴックンしてます汗




そんな仕草が可愛いのだけど、、、風邪は可哀そうです。。。  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 00:48Comments(8)子育て

2009年07月29日

海での事故

昨晩、夜中、、、




夜空が騒がしい!?汗





正体はヘリコプター!ビックリ





夜中の2時位にバタバタ音がして、気になって寝られない、、、。ガーン





場所は、小田原漁港の方なので、車で様子を見に行きました!車





すると海面を照らしながら何かを捜索している模様!




近くに消防と警察がいたので聞くと、既に2〜3時間捜索中との事、どうやら釣り人が堤防から落ちたらしい!?ビックリ




らしい!?って???汗




どうやら電話で通報があった様ですが、状況があまりよく見えていないようでした!!!




ちなみにヘリコプターは、横浜の海上保安庁のヘリの様で、海猿がヘリから降りてテトラポッド周辺を捜索してました!





結局、3時位には捜索中止!?ヘリはいなくなりましたが、、、





また今朝の7時位からヘリコプターがバタバタ!!ガーン





やっぱりまだ見つかってないようです!





それにしてもヘリの音は凄い。。。私と同じく様子を見に来てた人は、やはり煩くて眠れなく、見に来た様でした!ZZZ…




それにしても、間近で捜索している海猿を見ましたが色々な意味で凄いっす!  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 08:56Comments(2)その他

2009年07月23日

柿田川FS釣行!

仕事が忙しい中、時間を作り急遽休みました!






毎日残業で、、、精神的にも肉体的にもヤバめです。。。ガーン








も〜そんな時は釣しかない!テヘッ








そして、爆釣したい!テヘッ










って事で柿田川FSです!パー










でもね〜今の私は、あまり自由な釣りはできません。汗










何故ならプロトルアーとフックのテストがあるからなのです!!キラキラ










さてそんな感じで、釣りですが、南、北、南と行き来して、5時間77匹でした!チョキ













今回は、リンゴのプロトとピリカのプロト、そしてニューフックのプロトテストでしたが、結構良い感じでしたよ!チョキ





















当然、改良すべき点はあるものの今回の商品も期待出来ますよニコニコチョキ

















でも新しいピリカは、商品にしたくないね〜!








なぜなら、、、自分専用にしたいくらい良く釣れます!ビックリ





とはいえやはり早く皆さんにもこの釣れっぷりを味わってもらいたいです!ニコニコ汗



今回のタックル
ロッド:SMセンシティブ
    ジャクソン 廻天
    ノリーズ スピードピーク61
リール:ダイワ イグジスト2004
     ダイワ  イグジスト1003
     ダイワ 旧型月下美人
ライン:ユニチカ アイキャッチPE3ポンド
    バリバス スーパートラウトアドバンス2.5ポンド×2
ルアー:ヤリエ リンゴプロト&0.9g
     ピリカプロト&ピリカモア1.2〜1.8g
     LC ディープクラピー
     LC ボトムクラピー
     LC フラットクラピーMR
     ココニョロ
フック:ヤリエ STフック&ピリカモアフック&プロトフック仕様



今回は、ショートバイト多めで、バラシも結構ありましたが、プロトフックは浅いバイトも良く掛けてくれます!こちらも期待してお待ち下さい!





後、初めて全タックルにIOSラインコートを使いましたが、あれは良いですよ!






これまでは、ボナンザ(タフボン)やPEにシュを使ってましたが、これからはIOSラインコートをメインにしたいです!






自作リリーサーはヘッドの形状は良い感じでしたが、、、、グリップと棒の部分が、、、破損、、、、いつしか回転式に、、、



多分、接着剤が少なめだったのが原因かもです。。。再度作り直したので今度は良いと思いますよチョキ



さて、、、次回はまたまた未定です。。。海は行けないな~って管釣りに行けているだけ良しとしなければね。。。


  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 22:54Comments(12)柿田川FS

2009年07月19日

ヤバイ、、、^^;

栃木で2日間釣りに行ったのだけど、、、、







とちらも朝一曇りで、、、、、








日焼け止め塗らなかったら、、、、










こうなるよねガーン














汚くてごめんなさい、、、、






4日前くらいから皮剥け、、、





皆さんも気を付けて下さい、、、朝一曇りでも日焼け止めね!!




時計の痕、、、どうしよう、、、恥ずかしいZZZ…  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 00:39Comments(12)その他

2009年07月17日

ニューピリカ!!

先日から私が記事でちょこちょこ書いていたピリカプロトですが、




ヤリエメルマガでは、ちょこっと詳細が出てましたねニコニコ




実は、ニューピリカは、ピリカモアではなくて「復刻版元祖 ピリカ」なんですニコニコ





発売予定は、今秋を予定です!!




ちょこっと説明すると新素材を使ったモデルですキラキラ




グラム数は、0.5gで予定しておりますよ!





現行ピリカモアの最少ウエイトは0.7gですが、この0.2gの差は、渋くなった時などにかなり釣果の差を出しております!




当然、0.7gが調子の良い時もありますが、、、




柿田&キングでは、共にメインルアーをピリカプロトを使用しており両釣行共に三桁釣りですテヘッ




期待してお待ち下さい!!




また現在、リンゴのテストやフックのテストと今後に向けて商品発売予定山積み!!ビックリ




今後のヤリエ ジェスパブランドにご期待下さい!!  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 22:44Comments(2)ヤリエ・ジェスパ関係

2009年07月17日

作っちゃった^^;

最近、色々な方のブログを見ると、、、




自作リリーサーなるものを作られていますね!!





皆さん先端の形状とかが個性的で見ていて面白いですニコニコ





それでもって、かなり使いやすそう!!






って事で、私も遊び半分で作ってみましたニコニコ汗






先日のキングフィッシャーで第一弾バージョンを使いましたが、、、



写真は、第二弾バージョンです!!



ちなみにグリップはシイラ用のポッパーです!←ちなみにシイラ釣って八管がもげて壊れたやつね汗




まだ第二弾は実戦で使っていないので、早く使ってみたいっす!




果たして、使いものになるのか!?  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 00:58Comments(4)マイタックル

2009年07月15日

IOSラインコート&Pro02オイル購入^^;

いや~先日の加賀FA釣行は、IOSのスタッフの龍虎さんが同釣だったので、ラインコートを試させて頂いたらビックリ





噂どおりビックリ





で、、、どこに売ってますか!?と聞くと!





近くのアカサカ釣具さんにありますって事で早速アカサカさんで散財、、、汗






釣りしている時に龍虎さんにリールも見てもらったら状態が凄く良いけど、



メインギア周りのベアリングは、若干粘度の強い02オイルが良いと言う事で、どうせならPro02にしてしまえ~~~って少々投げやり汗



で、、、




同じくアカサカ釣具で散財ガーン







でもPro02は、結果的にリールの状態が更に私好みのフィーリングになりました!!


散財した価値がありましたよニコニコ



ちなみに私の状態の良いリールは、実は今、足柄CAの管理人をしている みゆぱぱさんチューンなんです!



みゆぱぱさんは、IOSとは違うオイルを使っている様なので、あまり混合は良くはないのですが、



部分部分に追加でIOSオイルを添付しています汗



結果的には、問題無くむしろ性能がどんどん良くなっている様な気がしますテヘッ



いや~オイルでここまでリールが変わるとは本当に驚きですね。。。  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:52Comments(6)マイタックル

2009年07月15日

加賀FA釣行!

お待たせ致しました!ニコニコ






栃木管釣遠征、加賀FA編です!






今回の加賀FAは、ブログ仲間で、加賀FAをホームフィールドにする、ねこさん龍虎さんとの友釣りでした!






私は、両方とも初対面でしたが仲良く釣りが出来て楽しかったです!






さて早速釣りですが、じもてぃーのお二方にポイントを選んで頂き、まずは一号池の島周辺から始めました!






朝一、加賀FAと行ったら遠投&表層だろ~ってことで狙うも、、、あれ!?






チェイスはあるけど、、、あ~れ~、、、







そんな私を尻目に早々にボトムに切り替えていた、龍虎さんとねこさんは、ペンタで連チャンです!







私も表層攻めを納得した所で、先日大人買いしたペンタを使いボトムを攻めると!






お~釣れる釣れる小連チャンモードニコニコ汗







魚は比較的ボトム付近にいる様なんで、更に爆釣の可能性を求めてディープクラピーを投入!キラキラ






こちらは、この時点でバイトがあるもキャッチには到りませんでした汗



しかし後半では、ディープクラピーも釣れましたよ!







そうこうしているうちに朝の放流タ~~~イム!キラキラ






キングに引き続き良い釣果が出るか!?






遠投表層と言うことで、放流はMIU3.5gをメインにカラーローテーションしました!ニコニコ







で、、、結果は!?







出ましたよチョキ








良い感じで連チャン!ニコニコ







加賀FAの放流たまらん!テヘッ








30分位ポツポツ続いた放流効果も落ち着き、皆でボトムやらクランクやらミノーで探りいれポツポツ釣りでした!







ピリカモア1.8g非売品かぼちゃオレンジカラーのボトムバンプにてゲット!!





その後、一号池内を移動!






今度は、生け簀が比較的近い位置で午後の放流狙い!






こちらも良い感じに釣れました!テヘッ






放流時の龍虎さんのデカオリエンはウケました!もっとも人一倍そのオリエンで魚を掛けてましたよ!






って事で、6~15時で37匹と自分的には納得の釣果でしたが、龍虎さんは70匹弱と私の約倍の釣果!?ビックリ




流石です、、、、ねこさんも今回はバラシが多めでしたが安定した釣果でしたね!!







次回は加賀FAで三桁狙いを目標に頑張りますテヘッ



ねこさん、龍虎さん色々ありがとうございました!



また宜しくお願いいたします。



今回のタックル
ロッド:ノリーズ スピードピーク61
    ジャクソン 廻天
リール:ダイワ イグジスト1003
     ダイワ イグジスト2004
ライン:アイキャッチ2.5ポンド(ナイロン)+リーダー2ポンド(フロロ)
    アイキャッチ3ポンド(PE)+リーダー3ポンド(フロロ)
ルアー:ヤリエ ピリカモア1.8g
     アイビーライン ペンタ2.5g~4g
     フォレスト MIU3.5g
     ティモン ニブル1.5g
     ラッキークラフト ディープクラピー
     ムカイ ペレスプ2.3g
     ハンクル K-1ミノー65SP
     他



ちなみに少しだけ二号池でも釣りをしましたが、一匹のみで悶絶でした。。。



あとIOSスタッフでもある龍虎さんにラインコートを塗って貰いました!



やはり噂通りすぐれものですテヘッ




って事で、帰りに初めてアカサカ釣具店に立ち寄り、、、





散財、、、、





アカサカ釣具店さんは、トラウト関係の商品が凄く沢山あり欲しいものだらけでしたZZZ…




と言う事で、以上、栃木遠征でしたニコニコ汗

  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 01:28Comments(4)加賀FA

2009年07月13日

初日APキングフィッシャー釣行!

お待たせ致しました!




栃木遠征初日は、APキングフィッシャーさんで約一年振りの釣行です!ニコニコ






今年もトラウト&バス&ナマズ狙いで行きましたよ。ニコニコ







この日は、とりあえず朝一の活性の良いトラウト狙いから始めました!







今回も前回の柿田川FS同様ピリカモアのプロトのテストを兼ねての釣行なので、朝一と放流で、派手系のスプーンを使った以外は、ほぼピリカモア&ピリカを使っておりましたニコニコ汗






後は、クランクやミノーでも遊びましたよニコニコ






釣果は、7時~16時で、100匹ジャストと自分的にはとりあえず納得の釣果でした!





まあ何よりこの釣果の殆どがまたしてもピリカモア&ピリカのプロトモデルと言う期待の持てる結果で良かったですニコニコ





また販売したらこのルアーを使った釣り方を記事にしますが、それまでお楽しみと言う事でお願いしますニコニコ








また当日は、ケイムライト仕様のルアーが凄く良く、クランクもDクラOZ永井さんカラーやスプーンのケイムライトオリカラが好調でした!!





放流では、金+蛍光混じりのカラーで上手くローテーションして結構拾う事が出来ました!










さてさてバスとナマズはと言うと随分渋めだった様で、バスは5匹、、、ナマズ0匹でしたビックリ




でもバスは、当日の大物賞だった様です!!






39センチだけど大物賞ゲッチューですチョキ




と言う事で、今年はトラウトの大釣りが出来てまたしても良い思いでが残ったキングフィッシャー釣行でした!



今度は、半年に一回かな!?



手〇社長、他スタッフの皆様、高校研修生の皆様、当日はありがとうございました!!



今回のタックル
ロッド:ノリーズ スピードピーク61
    ジャクソン 廻天
    SM トラスト62
リール:イグジスト1003
     イグジスト2004
     旧型月下美人
ライン:アイキャッチ2.5ポンド(ナイロン)+フロロ2ポンド
    アイキャッチ3ポンド(PE)+フロロ3ポンド
    トラウトディザイア2ポンド+フロロ2ポンド
ルアー:ピリカモア&ピリカ プロトモデル
     ピリカモア0.7g
     ノア1.8g
     Dクラピー(OZ永井チューン)
     ココニョロ
     ハンプバックミノー
     他



栃木遠征二日目は、加賀FA釣行の記事をアップします!!



お楽しみにチョキ







  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:52Comments(4)APキングフィッシャー

2009年07月11日

遠征釣行終了!

栃木遠征管釣釣行も無事に!?終了しましたp(^^)q


詳細は、近日中にアップしますp(^^)q


ちなみに初めてブヨにやられましたf^_^;


一日遅れで痛みが、、、私は痒くなりにくい代わりに痛い!!(T_T)


この痛みは、電気が通った様にピリピリする、、、しかも日焼けも酷いので、体中痛い(T_T)


全然、無事じゃない!?


いやいや色々楽しい事もありました!


それはまた後日!
  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 19:09Comments(4)その他