2008年03月29日
久々、開成水辺FS釣行!
なんとか風邪から復活しましたp(^^)q
前回のすそのFPに続き、開成水辺FSも今年1月以来の久しぶりの釣行です!
今回は、外房ヒラマサ予定でしたが、会社関係の法事が急遽入ってしまった為、夜出発が出来ず、、、開成水辺FSに変更して一人ゆっくりの釣りでした。
まずは、今後の事も考えリーズナブルな回数券を購入しましたp(^^)q
2万円って苦しいけど、、、今後を考えるとな〜f^_^;
さて釣行内容ですが、朝一はやはり活性高く、ピリカモア1.5g赤金で連チャンでした!
その後、私的開成水辺FS定番のピリカモアグラデスパーク0.7gやジョイバサークルでも連チャンでしたが、日が上がるに連れて喰いも落ちてきたので、クランクでも攻めてみました!
やはりココニョロは連チャンでしたがカラーはかなり選ぶ感じでしたね(*_*)
その後、予想通り昼後位からはかなり渋くなり、、、色んなルアーを試していて、ふと以前何かで頂いたセニョールトルネードをセレクト、、、ちなみに初めて使ったんですが、、、これが良く釣れましたね〜しかも型が良くて驚きでした。f^_^;
で、釣れすぎるんで途中で違うルアーを入れながら釣りをするも当たり方が違い過ぎた為、トルネードに結構はまってしまいましたf^_^;
色んな新しい(初めて使う)ルアーで釣るのは想像するのが楽しいですねp(^^)q
それにしてもトルネード恐るべし、、、そして糸ヨレも恐るべしでした。f^_^;
その後、夕方には3号池でマス玉発見!!
表層スラッピングで最後の爆釣をして終了ですp(^^)q
今回は魚をキープしたんですが相変わらず美味しい魚でしたp(^^)q
ちなみに途中ミノーでサクラを狙ったのですが玉砕でした(*_*)
サクラ食べたかったな〜(T_T)
久しぶりの開成水辺FSは、噂通り魚も良く散り釣り易かったですp(^^)q
さて次回、釣行記は芦ノ湖でのミノーイング釣行です!
結果は乞うご期待!
前回のすそのFPに続き、開成水辺FSも今年1月以来の久しぶりの釣行です!
今回は、外房ヒラマサ予定でしたが、会社関係の法事が急遽入ってしまった為、夜出発が出来ず、、、開成水辺FSに変更して一人ゆっくりの釣りでした。
まずは、今後の事も考えリーズナブルな回数券を購入しましたp(^^)q
2万円って苦しいけど、、、今後を考えるとな〜f^_^;
さて釣行内容ですが、朝一はやはり活性高く、ピリカモア1.5g赤金で連チャンでした!
その後、私的開成水辺FS定番のピリカモアグラデスパーク0.7gやジョイバサークルでも連チャンでしたが、日が上がるに連れて喰いも落ちてきたので、クランクでも攻めてみました!
やはりココニョロは連チャンでしたがカラーはかなり選ぶ感じでしたね(*_*)
その後、予想通り昼後位からはかなり渋くなり、、、色んなルアーを試していて、ふと以前何かで頂いたセニョールトルネードをセレクト、、、ちなみに初めて使ったんですが、、、これが良く釣れましたね〜しかも型が良くて驚きでした。f^_^;
で、釣れすぎるんで途中で違うルアーを入れながら釣りをするも当たり方が違い過ぎた為、トルネードに結構はまってしまいましたf^_^;
色んな新しい(初めて使う)ルアーで釣るのは想像するのが楽しいですねp(^^)q
それにしてもトルネード恐るべし、、、そして糸ヨレも恐るべしでした。f^_^;
その後、夕方には3号池でマス玉発見!!
表層スラッピングで最後の爆釣をして終了ですp(^^)q
今回は魚をキープしたんですが相変わらず美味しい魚でしたp(^^)q
ちなみに途中ミノーでサクラを狙ったのですが玉砕でした(*_*)
サクラ食べたかったな〜(T_T)
久しぶりの開成水辺FSは、噂通り魚も良く散り釣り易かったですp(^^)q
さて次回、釣行記は芦ノ湖でのミノーイング釣行です!
結果は乞うご期待!
2008年03月18日
今時期の風邪は、、、
私、喉痛の風邪にかかった様です、、、(T_T)
で、タイトルにもあるように今時期の風邪は、、、
マスクしていても心配されませんf^_^;
皆、花粉症と間違ってますf^_^;
労ってくれ〜(T_T)冗談ですf^_^;
あ〜辛いっす、、、飲み会とか行けません(T_T)
早く治ってもらわないと釣りにも行けないよ〜!!
次回釣行は、外房ヒラマサかボートメバル&シーバスを予定中!
時間があれば管釣りも行きたいですね〜p(^^)q
で、タイトルにもあるように今時期の風邪は、、、
マスクしていても心配されませんf^_^;
皆、花粉症と間違ってますf^_^;
労ってくれ〜(T_T)冗談ですf^_^;
あ〜辛いっす、、、飲み会とか行けません(T_T)
早く治ってもらわないと釣りにも行けないよ〜!!
次回釣行は、外房ヒラマサかボートメバル&シーバスを予定中!
時間があれば管釣りも行きたいですね〜p(^^)q
2008年03月15日
こちらも久々、芦ノ湖釣行!
お待たせ致しました。
すそのFPの帰りは、タイトル通り芦ノ湖へ行ってしまいましたf^_^;
当然、夕方の2時間位ですが、入漁券(日釣り1300円)を購入しスタートです。
場所は、毎回陸っぱりで実績のある元箱根ですp(^^)q
なんとこの日は、ドラマ撮影をしておりいつも止める駐車場にクルーの車が多かったですね〜(T_T)
市○悦子さんが来てましたf^_^;
家政婦は見たの人ですf^_^;
さてさて、肝心の釣りですが、なんと数投目で30センチクラスながら一匹目ゲットしちゃいましたp(^^)q
という事でその後も楽勝だ〜!
なんて上手くは行きませんでしたf^_^;
その後は、当たりがあるのみ。。。
ちなみに餌は結構釣れてましたよ!
ポイントも比較的近場なので、軽目のスプーンでも大丈夫です!
是非皆様もナチュラルレイクでの一匹にチャレンジしてみて下さい!
後、今日、ジギングフェスティバル行ってきましたp(^^)q
で、、、明日も行く予定ですので宜しければ来て下さい!p(^^)q
すそのFPの帰りは、タイトル通り芦ノ湖へ行ってしまいましたf^_^;
当然、夕方の2時間位ですが、入漁券(日釣り1300円)を購入しスタートです。
場所は、毎回陸っぱりで実績のある元箱根ですp(^^)q
なんとこの日は、ドラマ撮影をしておりいつも止める駐車場にクルーの車が多かったですね〜(T_T)
市○悦子さんが来てましたf^_^;
家政婦は見たの人ですf^_^;
さてさて、肝心の釣りですが、なんと数投目で30センチクラスながら一匹目ゲットしちゃいましたp(^^)q
という事でその後も楽勝だ〜!
なんて上手くは行きませんでしたf^_^;
その後は、当たりがあるのみ。。。
ちなみに餌は結構釣れてましたよ!
ポイントも比較的近場なので、軽目のスプーンでも大丈夫です!
是非皆様もナチュラルレイクでの一匹にチャレンジしてみて下さい!
後、今日、ジギングフェスティバル行ってきましたp(^^)q
で、、、明日も行く予定ですので宜しければ来て下さい!p(^^)q
2008年03月15日
ジギングフェスティバル!
本日から二日間、東京の浅草にてジギングフェスティバルのハセガワブースにいる予定です!
明日は、私は来れるか微妙ですが、本日はいますのでお越し下さい!
即売で、ハセガワオリカラスキルジグ、セグロ、メロン屋スピリッツ等を販売予定です!
数に限りがあるので早めにお越し頂けるとありがたいですp(^^)q
明日は、私は来れるか微妙ですが、本日はいますのでお越し下さい!
即売で、ハセガワオリカラスキルジグ、セグロ、メロン屋スピリッツ等を販売予定です!
数に限りがあるので早めにお越し頂けるとありがたいですp(^^)q
2008年03月14日
明日は、ジギングフェスティバル
明日より、東京で二日間に渡りジギングフェスティバルが開催されます!
私も相模湾メインのなんちゃってジガーとして、ハセガワ釣具店ブースでお手伝いする予定です!
私も詳しくはわかりませんが、ジグの販売もあるようです!
もしお越しの際は、お声掛けして頂けると嬉しいです!
ではでは近々に釣行記書きますf^_^;
私も相模湾メインのなんちゃってジガーとして、ハセガワ釣具店ブースでお手伝いする予定です!
私も詳しくはわかりませんが、ジグの販売もあるようです!
もしお越しの際は、お声掛けして頂けると嬉しいです!
ではでは近々に釣行記書きますf^_^;
2008年03月12日
久々、すそのFP釣行!
今日は休みなので真昼間から記事書いてます!釣りには行けず用事場所より相変わらず携帯でのアップですf^_^;
さて久しぶりにすそのFPに行って来ましたp(^^)q
場長にも久しぶりですね〜なんて言われてしまいましたf^_^;
私、すそのは川エリアが好きなので、まずは池はさておき川エリアで爆釣だ〜!って、、、
あれれ、、、
イマイチ、、、
なんか釣れるけど大爆釣にはなりませんf^_^;
でもブラウンを結構放流しているとの事なので、良い感じでブラウンは連続ヒットします!
川は表層よりボトムを狙う方が良かったです。
と言う事で、メインでビータップ使ってみました!巻でも使えるので表層のレインボーからボトムのブラウンまで比較的効率の良い釣りが出来たような感じがします!
その後、下池に移動しましたが、相変わらず魚影が濃い!
そして同時に賢いですね〜、、、今回はクランクの釣りもしたかったので、ディープクラピーを使ったらこれが当たり!
良い感じで釣れますが、使用していた竿がイマイチ、クランクにあってないのかフッキング甘くバラシも結構ありました。
そして、最近手に入れたココニョロも相変わらず爆釣で、ココニョロさまさまでしたよf^_^;
下池では、放流タイムに当たりスプーンでもポツポツ釣ることが出来ました!
ヒットスプーンは、リンゴ2.1g、マーブル1.3g、サークル0.8が良かったです!
後半は、上池に場所を移しこちらもクランクメインで狙って行きます!
やはりこちらもディープクラピーとココニョロ良い感じです!
スプーンも下池とほぼ同じラインナップで釣れ結構楽しめました!
下池では、イトウが弱ったブラウンを丸呑みする所を目撃して、管釣りとは言えフィールドとして楽しさがあるな〜と改めて思いましたねp(^^)q ブラウンには可哀相ですが、これも自然の成り行きですね!
さてさて久々釣行&強烈な引きで結構腕に負担がきていましたが、、、
どうしても行きたい場所があったので行ってしまいました!
次回、釣行記をお楽しみに!
さて久しぶりにすそのFPに行って来ましたp(^^)q
場長にも久しぶりですね〜なんて言われてしまいましたf^_^;
私、すそのは川エリアが好きなので、まずは池はさておき川エリアで爆釣だ〜!って、、、
あれれ、、、
イマイチ、、、
なんか釣れるけど大爆釣にはなりませんf^_^;
でもブラウンを結構放流しているとの事なので、良い感じでブラウンは連続ヒットします!
川は表層よりボトムを狙う方が良かったです。
と言う事で、メインでビータップ使ってみました!巻でも使えるので表層のレインボーからボトムのブラウンまで比較的効率の良い釣りが出来たような感じがします!
その後、下池に移動しましたが、相変わらず魚影が濃い!
そして同時に賢いですね〜、、、今回はクランクの釣りもしたかったので、ディープクラピーを使ったらこれが当たり!
良い感じで釣れますが、使用していた竿がイマイチ、クランクにあってないのかフッキング甘くバラシも結構ありました。
そして、最近手に入れたココニョロも相変わらず爆釣で、ココニョロさまさまでしたよf^_^;
下池では、放流タイムに当たりスプーンでもポツポツ釣ることが出来ました!
ヒットスプーンは、リンゴ2.1g、マーブル1.3g、サークル0.8が良かったです!
後半は、上池に場所を移しこちらもクランクメインで狙って行きます!
やはりこちらもディープクラピーとココニョロ良い感じです!
スプーンも下池とほぼ同じラインナップで釣れ結構楽しめました!
下池では、イトウが弱ったブラウンを丸呑みする所を目撃して、管釣りとは言えフィールドとして楽しさがあるな〜と改めて思いましたねp(^^)q ブラウンには可哀相ですが、これも自然の成り行きですね!
さてさて久々釣行&強烈な引きで結構腕に負担がきていましたが、、、
どうしても行きたい場所があったので行ってしまいました!
次回、釣行記をお楽しみに!
2008年03月10日
横浜シーバス釣行!
久々に仕事帰りにシーバス釣行して来ましたp(^^)q
が、、、(*_*)
ボ、、、鯔、、、&
ボーズでした(*_*)
まだ少ししかバチ抜けてなかったですf^_^;
そして結構夜は寒いですねf^_^;
と言う事でラーメン食べて帰宅!
東海道線で小田原に着くと同時に携帯に着信!
ハイ!ここから話しが釣行記ではなくなりますf^_^;
で、電話に出ると!
アッシー君!
これからヒラマサパーティーやるから来ない!?
え!?ヒラマサパーティー!!
そうなんです、このお方は私のオフショアの先輩O氏!
実は、先日外房の山正丸にてトップウォータープラグで、17キロのヒラマサを上げた方でしたp(^^)q
私、夕飯済ましていましたが迷わ伺いましたf^_^;
17キロのヒラマサは、驚く事に大味ではなく凄く繊細で美味でした!!
刺身に焼き物、煮付けと幸せでした〜(T_T)
私、アルコール駄目な人なのですが、日本酒頂き、これまた贅沢を堪能しました(T_T)
日本人に生まれて良かった〜そして、偉大なるヒラマサフィッシャーマンとお友達で良かった〜!!(織田裕二な感じで読んでみて下さい)
ちなみにこのお方は10回以上坊主だったようです!?継続は力なりですね!
ヒラマサごちでした!!
が、、、(*_*)
ボ、、、鯔、、、&
ボーズでした(*_*)
まだ少ししかバチ抜けてなかったですf^_^;
そして結構夜は寒いですねf^_^;
と言う事でラーメン食べて帰宅!
東海道線で小田原に着くと同時に携帯に着信!
ハイ!ここから話しが釣行記ではなくなりますf^_^;
で、電話に出ると!
アッシー君!
これからヒラマサパーティーやるから来ない!?
え!?ヒラマサパーティー!!
そうなんです、このお方は私のオフショアの先輩O氏!
実は、先日外房の山正丸にてトップウォータープラグで、17キロのヒラマサを上げた方でしたp(^^)q
私、夕飯済ましていましたが迷わ伺いましたf^_^;
17キロのヒラマサは、驚く事に大味ではなく凄く繊細で美味でした!!
刺身に焼き物、煮付けと幸せでした〜(T_T)
私、アルコール駄目な人なのですが、日本酒頂き、これまた贅沢を堪能しました(T_T)
日本人に生まれて良かった〜そして、偉大なるヒラマサフィッシャーマンとお友達で良かった〜!!(織田裕二な感じで読んでみて下さい)
ちなみにこのお方は10回以上坊主だったようです!?継続は力なりですね!
ヒラマサごちでした!!
2008年03月07日
ビータップ!
今月のヤリエプレゼントは、ビータップです!
まだ携帯からなので、アドレス貼れませんが、お気に入りのヤリエからアクセスしてみて下さい!
ビータップの他、グラデスパークの新色も出ます!
当初の予定より遅れていますが、まもなく店頭に並ぶ予定です!
まだ携帯からなので、アドレス貼れませんが、お気に入りのヤリエからアクセスしてみて下さい!
ビータップの他、グラデスパークの新色も出ます!
当初の予定より遅れていますが、まもなく店頭に並ぶ予定です!
2008年03月04日
伊勢原ブリーズ釣行!
正月に初めて伺い、家からの距離とライセンス料がお手軽なブリーズに伺いました!
さてさて忙しい日々が続いているので、お気楽3時間での釣行!
釣り自体あまり行ってないので感覚が鈍くショートバイトについていけてませんでしたf^_^;
風もそよそよの中、良い感じだったヒットパターンは表層を軽目のスプーンでゆっくり巻く感じでしたね!
ボトムも探りましたが、ポツポツ、、、。
表層をティアロで根気よく狙っているお仲間のGoさんは結構釣られていましたねp(^^)q
スプーンは水押しの強いタイプの方が良い釣果が出ておりましたよ!
そうそう私の釣果は、、、聞かないで下さいf^_^;
たまにはこんな貧果もあります、、、。
週末恒例!?早掛けも負けてきましたf^_^;
何せ釣れる気がしない(*_*)
全体的には放流もあり魚の溜まっている場所では結構良い感じでしたしその他も皆さん竿が曲がってましたよp(^^)q
さあさあ次回はどうしようかな〜、、、
ブリーズで鍛えるか、パラダイスすそパに行っちゃうか!?
はたまたスノボーか!!
相模湾では、ジギングサワラ釣りが好調の様子ですp(^^)q
あ〜時間がない(*_*)
さてさて忙しい日々が続いているので、お気楽3時間での釣行!
釣り自体あまり行ってないので感覚が鈍くショートバイトについていけてませんでしたf^_^;
風もそよそよの中、良い感じだったヒットパターンは表層を軽目のスプーンでゆっくり巻く感じでしたね!
ボトムも探りましたが、ポツポツ、、、。
表層をティアロで根気よく狙っているお仲間のGoさんは結構釣られていましたねp(^^)q
スプーンは水押しの強いタイプの方が良い釣果が出ておりましたよ!
そうそう私の釣果は、、、聞かないで下さいf^_^;
たまにはこんな貧果もあります、、、。
週末恒例!?早掛けも負けてきましたf^_^;
何せ釣れる気がしない(*_*)
全体的には放流もあり魚の溜まっている場所では結構良い感じでしたしその他も皆さん竿が曲がってましたよp(^^)q
さあさあ次回はどうしようかな〜、、、
ブリーズで鍛えるか、パラダイスすそパに行っちゃうか!?
はたまたスノボーか!!
相模湾では、ジギングサワラ釣りが好調の様子ですp(^^)q
あ〜時間がない(*_*)