ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アッシー@蘆原 仁
アッシー@蘆原 仁
2012年が始まりました!今年もよろしくお願いいたします!釣りを小学生よりはじめ中学・高校・大学までは地元(小田原の陸っぱり)をメインにして、その後、社会人になり船釣り、ルアーも車で遠征をしております。また餌釣りも時々釣行しています!!


最近は、まもなく3歳になる愛息子の面倒を見つつ夜釣りメインに励んでいます、、、釣りに行かせてくれる嫁に感謝感謝感謝です!!

トラキンを中心に管釣り大会に出ています^^v

2009 足柄カップ第四戦で5位入賞しました^^v

2009 足柄カップ第五戦で3位入賞しました^^v

2009 足柄カップファイナルで9位でした^^v

2010春 管釣りドットコム東山湖FA戦5位入賞しました^^v

2010 横浜サンスイカンツリラリー優勝しました^^v

2010 足柄カップ第三戦優勝しました^^v

2010 足柄カップ年間ポイント6位でした^^v

第10回トラキン地方予選大会東山湖FA オフト・ユニチカ・オフィスユーカリカップで準優勝しました^^v

2011春 管釣りドットコム東山湖FA戦12位でした^^v

2010-2011中津川FFカップ第四戦6位入賞しました^^v

2011管釣りドットコム大芦川F&Cフィールドビレッジ予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

2011管釣りドットコム朝霞ガーデン予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

第10回トラキンエキスパートFRジュネス戦BEST12でした^^v

第9回いのまた釣具店エリアフィッシング大会BEST18でした^^v



写真は、ジュニア東山湖で初釣りです!!


ヤリエ ジェスパフィールドテスターとゼスタのフィールドモニターをやってます。
ヤリエのスプーンとゼスタのロッドやメタルジグを宜しくお願いいたします!!

★★釣行予定★★



























↑をクリックしてみて下さい。



↑をクリックしてみて下さい。


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月19日

増井養魚場釣行!!

嫁の里帰り出産(3月初旬予定)帰宅も重なりで、栃木遠征に行ってきました!ニコニコ


内容は、増井養魚場トラキン加賀FA戦で、今回の記事では、増井養魚場をレポートします!



さて栃木県には沢山の管釣りがあるのに何故増井養魚場を選んだかと言うと比較的放流量が安定しており魚のサイズもヤシオのデカイのがいる事や色々なレンジで釣りが出来、なにより嫁の実家からかなり近いと言う点で選びました!ニコニコ


そして、私は一~二年振りの増井養魚場なので、大会前の自分の腕試しには持ってこいと言った感じです!チョキ


今回は、加賀FAでのプラはしませんでしたが、朝一のガイド凍結の状況等を事前に把握出来た事は非常に良かったです!ただ幸にして大会当日は意外に暖かくガイド凍結はありませんでした!


さて増井養魚場釣行ですが、朝一七時半位に放流があり、大会に備え放直の当たりルアーを探りました!ニコニコ


ちなみに平日なので、放流は一回のみでしたよウワーン


まず最初に選んだのは、最近大活躍のヤリエ リンゴのフック逆さ設定のゴンリのオレキンカラーで、予想通りの良い仕事をします!






その後は、ドーナのメタリックベースにケイムライト仕様も少し濁りのあるエリアでは大活躍中です!


この他には、ゴールドベースやケイムライト仕様の様々なスプーンでヒットがありました!



ピリカモア2.6gこげ茶ベースの半月ケイムライトグリーン仕様


そして、朝一爆釣タイムの後半はボトムが好調になり、なんとビータップ1.2gの連チャン劇!



カラーは、サーモンピンクとホワイトがメインでした!!

バベルより良い反応でしたよ!


その後は、やはり段々渋くなりボトム中心、特に手前のかけあがりを意識した、ただ巻きやボトムダンス等がポツポツ釣れました!

このころには、風も少し出てきたので、ピリアモア1.2gのデジ巻きやスローにボトムをトレース出来るリンゴ1.5gが好調でした!


最終的に14時までやって、釣果はネットイン&ルアータッチで約30匹でした!

少しバラシが多めでしたね。。。バラシなければ40匹強は行けたかな~!


今回のタックル
ロッド:ダイワ プレッソ66XUL-SVF
    ジャクソン 廻天
    SM トラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003 アルティメイトスプール&ハンドル仕様
     ダイワ 旧型プレッソ チビハン仕様 
     ダイワ 旧型月下美人 チビハン仕様
ライン:東レ トラウトコンビネーション1.5ポンド
    ファメル エリアPE3ポンド
    ファメル トラウトディザイア2.5
ルアー:ヤリエ リンゴ(ゴンリ仕様)3gオレキン
     ヤリエ ピリカモア1.2g~2.6g各種カラー
     ヤリエ ビータップ1.2gサーモンピンク他
     ドーナ2gオリカラケイムライト仕様
     他

とりあえず大会の事前調整は出来たので、トラキン加賀戦はある程度落ち着いて参戦出来ました!


トラキン加賀戦は近日レポート致します!ニコニコ

  


Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:44Comments(2)増井養魚場