2009年01月19日
増井養魚場釣行!!
嫁の里帰り出産(3月初旬予定)帰宅も重なりで、栃木遠征に行ってきました!
内容は、増井養魚場とトラキン加賀FA戦で、今回の記事では、増井養魚場をレポートします!
さて栃木県には沢山の管釣りがあるのに何故増井養魚場を選んだかと言うと比較的放流量が安定しており魚のサイズもヤシオのデカイのがいる事や色々なレンジで釣りが出来、なにより嫁の実家からかなり近いと言う点で選びました!
そして、私は一~二年振りの増井養魚場なので、大会前の自分の腕試しには持ってこいと言った感じです!
今回は、加賀FAでのプラはしませんでしたが、朝一のガイド凍結の状況等を事前に把握出来た事は非常に良かったです!ただ幸にして大会当日は意外に暖かくガイド凍結はありませんでした!
さて増井養魚場釣行ですが、朝一七時半位に放流があり、大会に備え放直の当たりルアーを探りました!
ちなみに平日なので、放流は一回のみでしたよ
まず最初に選んだのは、最近大活躍のヤリエ リンゴのフック逆さ設定のゴンリのオレキンカラーで、予想通りの良い仕事をします!


その後は、ドーナのメタリックベースにケイムライト仕様も少し濁りのあるエリアでは大活躍中です!
この他には、ゴールドベースやケイムライト仕様の様々なスプーンでヒットがありました!

ピリカモア2.6gこげ茶ベースの半月ケイムライトグリーン仕様
そして、朝一爆釣タイムの後半はボトムが好調になり、なんとビータップ1.2gの連チャン劇!

カラーは、サーモンピンクとホワイトがメインでした!!
バベルより良い反応でしたよ!
その後は、やはり段々渋くなりボトム中心、特に手前のかけあがりを意識した、ただ巻きやボトムダンス等がポツポツ釣れました!
このころには、風も少し出てきたので、ピリアモア1.2gのデジ巻きやスローにボトムをトレース出来るリンゴ1.5gが好調でした!
最終的に14時までやって、釣果はネットイン&ルアータッチで約30匹でした!
少しバラシが多めでしたね。。。バラシなければ40匹強は行けたかな~!
今回のタックル
ロッド:ダイワ プレッソ66XUL-SVF
ジャクソン 廻天
SM トラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003 アルティメイトスプール&ハンドル仕様
ダイワ 旧型プレッソ チビハン仕様
ダイワ 旧型月下美人 チビハン仕様
ライン:東レ トラウトコンビネーション1.5ポンド
ファメル エリアPE3ポンド
ファメル トラウトディザイア2.5
ルアー:ヤリエ リンゴ(ゴンリ仕様)3gオレキン
ヤリエ ピリカモア1.2g~2.6g各種カラー
ヤリエ ビータップ1.2gサーモンピンク他
ドーナ2gオリカラケイムライト仕様
他
とりあえず大会の事前調整は出来たので、トラキン加賀戦はある程度落ち着いて参戦出来ました!
トラキン加賀戦は近日レポート致します!

内容は、増井養魚場とトラキン加賀FA戦で、今回の記事では、増井養魚場をレポートします!
さて栃木県には沢山の管釣りがあるのに何故増井養魚場を選んだかと言うと比較的放流量が安定しており魚のサイズもヤシオのデカイのがいる事や色々なレンジで釣りが出来、なにより嫁の実家からかなり近いと言う点で選びました!

そして、私は一~二年振りの増井養魚場なので、大会前の自分の腕試しには持ってこいと言った感じです!

今回は、加賀FAでのプラはしませんでしたが、朝一のガイド凍結の状況等を事前に把握出来た事は非常に良かったです!ただ幸にして大会当日は意外に暖かくガイド凍結はありませんでした!
さて増井養魚場釣行ですが、朝一七時半位に放流があり、大会に備え放直の当たりルアーを探りました!

ちなみに平日なので、放流は一回のみでしたよ

まず最初に選んだのは、最近大活躍のヤリエ リンゴのフック逆さ設定のゴンリのオレキンカラーで、予想通りの良い仕事をします!


その後は、ドーナのメタリックベースにケイムライト仕様も少し濁りのあるエリアでは大活躍中です!
この他には、ゴールドベースやケイムライト仕様の様々なスプーンでヒットがありました!

ピリカモア2.6gこげ茶ベースの半月ケイムライトグリーン仕様
そして、朝一爆釣タイムの後半はボトムが好調になり、なんとビータップ1.2gの連チャン劇!

カラーは、サーモンピンクとホワイトがメインでした!!
バベルより良い反応でしたよ!
その後は、やはり段々渋くなりボトム中心、特に手前のかけあがりを意識した、ただ巻きやボトムダンス等がポツポツ釣れました!
このころには、風も少し出てきたので、ピリアモア1.2gのデジ巻きやスローにボトムをトレース出来るリンゴ1.5gが好調でした!
最終的に14時までやって、釣果はネットイン&ルアータッチで約30匹でした!
少しバラシが多めでしたね。。。バラシなければ40匹強は行けたかな~!
今回のタックル
ロッド:ダイワ プレッソ66XUL-SVF
ジャクソン 廻天
SM トラスト62
リール:ダイワ イグジスト1003 アルティメイトスプール&ハンドル仕様
ダイワ 旧型プレッソ チビハン仕様
ダイワ 旧型月下美人 チビハン仕様
ライン:東レ トラウトコンビネーション1.5ポンド
ファメル エリアPE3ポンド
ファメル トラウトディザイア2.5
ルアー:ヤリエ リンゴ(ゴンリ仕様)3gオレキン
ヤリエ ピリカモア1.2g~2.6g各種カラー
ヤリエ ビータップ1.2gサーモンピンク他
ドーナ2gオリカラケイムライト仕様
他
とりあえず大会の事前調整は出来たので、トラキン加賀戦はある程度落ち着いて参戦出来ました!
トラキン加賀戦は近日レポート致します!
