2007年11月20日
FISH-ON! 王禅寺釣行!!
ナチュラムリニューアル後、初のPCからの投稿です!
今回は、FISH-ON! 王禅寺にたまたま行く事が出来たのでチャレンジしてきました!
さてFISH-ON! 王禅寺には、ヤリエのイベントで前回おじゃましましたが、普段は本当にたまにしか来れません、、、
とりあえず入漁券購入後に永井さんにご挨拶!
結構混んでますね~なんて話していたら、混んでいても釣る人は釣りますからと、、、特にトーナメンターはと、、、ヤバイプレッシャー!?
そう最近、なんか釣れない病ですから
まあさておき釣場に入ろうとしてもルアーポンドは激混み、、、入る場所を探しているとレストラン前に辛うじて入れそうな場所があったので両隣に挨拶して入れてもらいました!
ありがとうございました。
そして釣り始めますが、結構読みが外れて要るようで、数回当たってヒットせず、、、周りも爆発はしてませんが、パターンを掴んで要る方は表層付近でポツポツ掛けています!
さて私も次なる手段で皆さん狙っている表層に狙いを絞ってカラーをローテーションしてみるとヒット!が、バラシ、バラシと超ショートバイト
ただカラーが合うと良い喰いをしてくれます!

カラーは、ツブツブが入った、ヤリエのグラデスパーク 1.2g が良かったです。
ただ連チャンしても飽きるのが速いらしく、、、3連チャンが良い所、私的にはカラーローテーションが釣果に差を付けました。
さてさて横巻き巻きで10匹位釣ったものの構渋めなので、久々に縦でも攻めてみました!
やはりこれが結構当たりました。
ヒットルアーは、バベル、ペレスプをメインで使いました。
やはり暗くなるとグローは凄い良いですね~
今回のラインは色付きナイロンだったのですが、本格縦仕様タックルならもっと釣れてましたね

王禅寺のポンドの沖は結構深いのでフォーリング中の当たりが結構面白い感じで出ます。
さてさてこんな感じで16時くらいから3時間やって20匹強位ですかね、、、やはり少なめな感じですが、今回は、風が凄く夜は激寒で釣り辛かったのが残念でしたが。。。それを踏まえれば結構楽しめたのでオッケーとしたいですね!
今回のヒットパターンは、横はリトリーブ中にアクションを加え喰わせるタイミングを与えてあげると良くヒットしました。
しかしスレが速いのと喰いが浅いのでアクションを加えた後のラインメンディングを注意して下さい。
縦は、やはり限りなくフリーに近いフォーリングに当たりが集中しました。
途中から風強くカーブフォールにした時はかなり当たりが減りましたね~、、、。
まあちょっとした事で、当たりが大きく変化するのが楽しいのかもしれませんね!
王禅寺は、また是非チャレンジしたいです!
今回のタックル
ロッド:ダイワ プレッソ60UL-SVF
リール:ダイワ イグジスト2004 ※1503スプール仕様
ライン:ファメルトラウト 3ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア 0.7g~1.2g カラーグラデスパーク他
ロブ バベル
ムカイ ペレスプパンプ
スナップ:ヤリエ グッドスナップ、ラインスナップ
さて、皆さんシーズンインして色々大会にも出られていますね~
今後の私の大会出場予定は、
12/2 いのまた釣具店@東山湖FA大会
12/15 ダイワ プレッソペアマッチ@開成FS
12/16 トラウトキング選手権@開成FS
年内はこんな感じです。
他にもチームの内輪の大会やその他急遽出場もあるかもしれませんね
さあ頑張って行きます!!
ちなみに暫くはプラノボックスをやめるかもしれません。
黒のウエスバックにヤリエキャップ、ロッドはプレッソ60SVFかスタジオ峰岸(どちらも一部コルク仕様にしています)を持っていると思いますので、見かけたら声掛けて下さい

今回は、FISH-ON! 王禅寺にたまたま行く事が出来たのでチャレンジしてきました!
さてFISH-ON! 王禅寺には、ヤリエのイベントで前回おじゃましましたが、普段は本当にたまにしか来れません、、、

とりあえず入漁券購入後に永井さんにご挨拶!
結構混んでますね~なんて話していたら、混んでいても釣る人は釣りますからと、、、特にトーナメンターはと、、、ヤバイプレッシャー!?

そう最近、なんか釣れない病ですから

まあさておき釣場に入ろうとしてもルアーポンドは激混み、、、入る場所を探しているとレストラン前に辛うじて入れそうな場所があったので両隣に挨拶して入れてもらいました!

ありがとうございました。

そして釣り始めますが、結構読みが外れて要るようで、数回当たってヒットせず、、、周りも爆発はしてませんが、パターンを掴んで要る方は表層付近でポツポツ掛けています!

さて私も次なる手段で皆さん狙っている表層に狙いを絞ってカラーをローテーションしてみるとヒット!が、バラシ、バラシと超ショートバイト

ただカラーが合うと良い喰いをしてくれます!
カラーは、ツブツブが入った、ヤリエのグラデスパーク 1.2g が良かったです。
ただ連チャンしても飽きるのが速いらしく、、、3連チャンが良い所、私的にはカラーローテーションが釣果に差を付けました。
さてさて横巻き巻きで10匹位釣ったものの構渋めなので、久々に縦でも攻めてみました!
やはりこれが結構当たりました。

ヒットルアーは、バベル、ペレスプをメインで使いました。
やはり暗くなるとグローは凄い良いですね~

今回のラインは色付きナイロンだったのですが、本格縦仕様タックルならもっと釣れてましたね

王禅寺のポンドの沖は結構深いのでフォーリング中の当たりが結構面白い感じで出ます。

さてさてこんな感じで16時くらいから3時間やって20匹強位ですかね、、、やはり少なめな感じですが、今回は、風が凄く夜は激寒で釣り辛かったのが残念でしたが。。。それを踏まえれば結構楽しめたのでオッケーとしたいですね!

今回のヒットパターンは、横はリトリーブ中にアクションを加え喰わせるタイミングを与えてあげると良くヒットしました。
しかしスレが速いのと喰いが浅いのでアクションを加えた後のラインメンディングを注意して下さい。
縦は、やはり限りなくフリーに近いフォーリングに当たりが集中しました。
途中から風強くカーブフォールにした時はかなり当たりが減りましたね~、、、。

まあちょっとした事で、当たりが大きく変化するのが楽しいのかもしれませんね!
王禅寺は、また是非チャレンジしたいです!
今回のタックル
ロッド:ダイワ プレッソ60UL-SVF
リール:ダイワ イグジスト2004 ※1503スプール仕様
ライン:ファメルトラウト 3ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア 0.7g~1.2g カラーグラデスパーク他
ロブ バベル
ムカイ ペレスプパンプ
スナップ:ヤリエ グッドスナップ、ラインスナップ
さて、皆さんシーズンインして色々大会にも出られていますね~

今後の私の大会出場予定は、
12/2 いのまた釣具店@東山湖FA大会
12/15 ダイワ プレッソペアマッチ@開成FS
12/16 トラウトキング選手権@開成FS
年内はこんな感じです。
他にもチームの内輪の大会やその他急遽出場もあるかもしれませんね

さあ頑張って行きます!!
ちなみに暫くはプラノボックスをやめるかもしれません。
黒のウエスバックにヤリエキャップ、ロッドはプレッソ60SVFかスタジオ峰岸(どちらも一部コルク仕様にしています)を持っていると思いますので、見かけたら声掛けて下さい

Posted by アッシー@蘆原 仁 at 22:46│Comments(4)
│FISH-ON! 王禅寺
この記事へのコメント
こんばんわ。
遠路はるばる王禅寺まで@@
プラでもないのに静岡からわざわざ行くほどの何かがあったりするんでしょうか。
朝霞と一緒でプレッシャーを楽しむという楽しみもあると思いますけど。
遠路はるばる王禅寺まで@@
プラでもないのに静岡からわざわざ行くほどの何かがあったりするんでしょうか。
朝霞と一緒でプレッシャーを楽しむという楽しみもあると思いますけど。
Posted by めま
at 2007年11月21日 01:16

めまさん
おはようございます。
一応、小田原は神奈川で〜すf^_^;
ちょっと用事があったので、たまたまですよ〜p(^^)q
結構渋いので沢山釣る人は上手いですね!
おはようございます。
一応、小田原は神奈川で〜すf^_^;
ちょっと用事があったので、たまたまですよ〜p(^^)q
結構渋いので沢山釣る人は上手いですね!
Posted by アッシー at 2007年11月21日 07:59
やっぱりお寺は 渋いですか・・・
まぁ いつもの王禅寺ですね
僕なんてたまにボOズですから
まぁ いつもの王禅寺ですね
僕なんてたまにボOズですから
Posted by K5 at 2007年11月22日 12:39
K5さん
こんにちは。
ん〜渋めだけど釣っている人は釣っていますからね〜f^_^;
釣れなくても諦めず頑張りましょう!
こんにちは。
ん〜渋めだけど釣っている人は釣っていますからね〜f^_^;
釣れなくても諦めず頑張りましょう!
Posted by アッシー@移動中 at 2007年11月22日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。