2007年08月16日
今月3回目、開成水辺FS釣行!!
今回は、神奈川に戻ってきて最初の釣り!
開成水辺FSで、私のお世話になっているフィッシングハセガワさんのイベントがあると言
う事なので、テント張り等を手伝ってきました!

しかし暑いので、釣り人が少なめです!
暑いですが、暑さ以外のプレッシャーは低めかな!?熱中症に注意して暑さに負けずに釣行してみて下さい!
さてさて人が少なめなので、午後券で私は釣りを開始!
今日は、完全縦のみ!
ルアーは、ピリカモア、バベル、ペレスプ・パンプの3種類で釣りました!
当然カラーは色々持って行きましたよ。
まずは、1号池のインレット付近から攻めます。
ここは、先行者もいるためインレットから払い出している沖目狙い!
ドンピシャです!
連続ヒットです。
40センチアップの綺麗なサクラマスです!!

縦釣りピリカモアでもバリバリ釣れます!ぼちぼちサイズのイワナ!

しかし、スレるのも早くムラがあります。
そして魚が溜まっているのかスレ掛かりも、、、
その後は、1号池を歩きながら反応見ますが、完全にインレット付近のワンドからアウトレットまでが調子良かったです!
他の池も周りましたが、表層水温は温かく、、、
しかし、縦は釣れる!
横の釣りでも時々上がっていましたが、私は時々連チャンもあり、あの炎天下の情況では良い釣果だったのではないでしょうか!?
数は正確に数えてないですが、20匹前後と言う感じです。
魚種は、レインボー、イワナ、ブラウン、サクラ等が釣れました。
夕方には55センチのレインボーも上がり私的には満足の行く釣果でした!

そして、なにより今回は、私の縦の釣りの課題点をかなりクリア出来たのと新たな発見が出来ました!
今回の発見は、私の所有するメバルロッドが縦の釣りに完全に合っていた!
今回もみゆぱぱさんが来てくださいました
そしてこのロッドの調子を見て頂き、縦で使えるとの事!!
自分的にも好調に釣れていたので、当分こいつが縦のメインロッドになりそうです!
次にいまはとりあえず一通り合わせていますが、スレ掛かりの当たりと本当たりがラインの当たりでわかるようになり
最後にラインブレイクがほぼ無くなった。開成水辺FSの魚相手に前回までの私の縦の釣りはブツブツでしたが、今回は1ブレイクのみでした!
ラインブレイクが激減した理由!!それは、リーダーシステムです
!
メインPE4ポンドとナイロン4ポンドをチチワで結束、その次にフロロ3ポンドを電車結びで結束!
ほぼneoさんスタイルと変わらないが、本当にラインブレイクが激減した
ここでワンポイントは、必ず唾で結束部を濡らしてから締めて下さいね!ラインが傷まないので切れにくくなります。
次回は、すそのFPで上記の課題点のツメをしたいのですが、、、今月はもう管釣り行く暇がありましぇ~ん、、、多分!
と言う事で忘れなけばいいな~と思う今日この頃です(笑)
今回のタックル
ロッド:ノリーズ スローリトリーブ67(メバルロッド)
リール:ダイワ ルビアス 2500 ※オーシャンマークスプール+ダイワ カスタムハンドル使用
ライン:ユニチカPE4ポンド
ショックリーダー:ナイロン4ポンド
リーダー:フロロ3ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア0.7g~1.2g各種フルペイント
ロブ バベル0.5g~1g
ブレイブ ペレスプパンプ
さてさてかなり色々分かってきましたよ!!
今後は更にディープな釣りに
最後に綺麗なサクラです

次回、釣行は未定です。
近々、天然フィールドでミノーイングなんて話しもあるので、ご期待下さい。

開成水辺FSで、私のお世話になっているフィッシングハセガワさんのイベントがあると言
う事なので、テント張り等を手伝ってきました!


しかし暑いので、釣り人が少なめです!

暑いですが、暑さ以外のプレッシャーは低めかな!?熱中症に注意して暑さに負けずに釣行してみて下さい!

さてさて人が少なめなので、午後券で私は釣りを開始!

今日は、完全縦のみ!

ルアーは、ピリカモア、バベル、ペレスプ・パンプの3種類で釣りました!
当然カラーは色々持って行きましたよ。
まずは、1号池のインレット付近から攻めます。
ここは、先行者もいるためインレットから払い出している沖目狙い!
ドンピシャです!
連続ヒットです。
40センチアップの綺麗なサクラマスです!!

縦釣りピリカモアでもバリバリ釣れます!ぼちぼちサイズのイワナ!

しかし、スレるのも早くムラがあります。
そして魚が溜まっているのかスレ掛かりも、、、

その後は、1号池を歩きながら反応見ますが、完全にインレット付近のワンドからアウトレットまでが調子良かったです!
他の池も周りましたが、表層水温は温かく、、、

しかし、縦は釣れる!

横の釣りでも時々上がっていましたが、私は時々連チャンもあり、あの炎天下の情況では良い釣果だったのではないでしょうか!?
数は正確に数えてないですが、20匹前後と言う感じです。

魚種は、レインボー、イワナ、ブラウン、サクラ等が釣れました。
夕方には55センチのレインボーも上がり私的には満足の行く釣果でした!

そして、なにより今回は、私の縦の釣りの課題点をかなりクリア出来たのと新たな発見が出来ました!

今回の発見は、私の所有するメバルロッドが縦の釣りに完全に合っていた!

今回もみゆぱぱさんが来てくださいました

そしてこのロッドの調子を見て頂き、縦で使えるとの事!!
自分的にも好調に釣れていたので、当分こいつが縦のメインロッドになりそうです!

次にいまはとりあえず一通り合わせていますが、スレ掛かりの当たりと本当たりがラインの当たりでわかるようになり

ラインブレイクが激減した理由!!それは、リーダーシステムです

メインPE4ポンドとナイロン4ポンドをチチワで結束、その次にフロロ3ポンドを電車結びで結束!
ほぼneoさんスタイルと変わらないが、本当にラインブレイクが激減した

ここでワンポイントは、必ず唾で結束部を濡らしてから締めて下さいね!ラインが傷まないので切れにくくなります。

次回は、すそのFPで上記の課題点のツメをしたいのですが、、、今月はもう管釣り行く暇がありましぇ~ん、、、多分!

と言う事で忘れなけばいいな~と思う今日この頃です(笑)
今回のタックル
ロッド:ノリーズ スローリトリーブ67(メバルロッド)
リール:ダイワ ルビアス 2500 ※オーシャンマークスプール+ダイワ カスタムハンドル使用
ライン:ユニチカPE4ポンド
ショックリーダー:ナイロン4ポンド
リーダー:フロロ3ポンド
ルアー:ヤリエ ピリカモア0.7g~1.2g各種フルペイント
ロブ バベル0.5g~1g
ブレイブ ペレスプパンプ
さてさてかなり色々分かってきましたよ!!
今後は更にディープな釣りに

最後に綺麗なサクラです


次回、釣行は未定です。
近々、天然フィールドでミノーイングなんて話しもあるので、ご期待下さい。
Posted by アッシー@蘆原 仁 at 22:44│Comments(15)
│開成水辺FS
この記事へのコメント
こんばんは
開成には彼女来てないのですか?
写真ないし・・・残念です。
でっ、、、、アッシーさんの・・・様子は・・
よく釣れているようで、、、、
縦も横も関係ないのがアッシーさんの勢いかも。
開成には彼女来てないのですか?
写真ないし・・・残念です。
でっ、、、、アッシーさんの・・・様子は・・
よく釣れているようで、、、、
縦も横も関係ないのがアッシーさんの勢いかも。
Posted by shiya at 2007年08月16日 23:29
shiyaさん
こんばんは。
彼女は栃木なので、、、。
まだ神奈川方面では釣りしてないんですよ。
栃木の難しいエリアでしかやっていないからすそぱとか柿田に行ったらビックリするのはないかな~(笑)
私は、縦練習しまくりですから頑張り鱒(笑)
こんばんは。
彼女は栃木なので、、、。
まだ神奈川方面では釣りしてないんですよ。
栃木の難しいエリアでしかやっていないからすそぱとか柿田に行ったらビックリするのはないかな~(笑)
私は、縦練習しまくりですから頑張り鱒(笑)
Posted by アッシー at 2007年08月16日 23:33
おはようございます!
ピリカモアも結構いけそうな形状ですよね!
しかしスピニングだとロッドにたくさんの選択肢があっていいですね~
その点ベイトって難儀です・・・
やっぱマス釣りはスピンングですよね(笑)
なんてね(^^)
ピリカモアも結構いけそうな形状ですよね!
しかしスピニングだとロッドにたくさんの選択肢があっていいですね~
その点ベイトって難儀です・・・
やっぱマス釣りはスピンングですよね(笑)
なんてね(^^)
Posted by you-you at 2007年08月17日 09:32
you-youさん
おはようございます。
ピリカモアも縦行けますよ~!
0.7g~1.2gがメインですね。
ベイトはベイトの良さがあります^^v
ベイトタックルでマスをジギングで釣る方もいるみたいですね。
おはようございます。
ピリカモアも縦行けますよ~!
0.7g~1.2gがメインですね。
ベイトはベイトの良さがあります^^v
ベイトタックルでマスをジギングで釣る方もいるみたいですね。
Posted by アッシー at 2007年08月17日 10:16
アッシーさん おはようございます。
かなり、縦の感覚を掴まれたようで、恐るべしです。
良いロッドも見つかったようで、例のロッドが品薄の今、貴重な情報だと思います。
是非、是非今後も情報公開してね〜(笑
また、ご一緒に釣りができる日を楽しみにしてます。
かなり、縦の感覚を掴まれたようで、恐るべしです。
良いロッドも見つかったようで、例のロッドが品薄の今、貴重な情報だと思います。
是非、是非今後も情報公開してね〜(笑
また、ご一緒に釣りができる日を楽しみにしてます。
Posted by Go at 2007年08月17日 10:48
Goさん
こんにちは。
大分続けて縦を練習していたので、
感覚が分かってきました。
そして幸運な事にたまたま所有していたメバルロッドが少し重い以外は使いやすく運が良かったです^^v
こんだけ調子よさげにコメントしていて本番で駄目になるタイプなので、その時は、笑って下さい^^;
こんにちは。
大分続けて縦を練習していたので、
感覚が分かってきました。
そして幸運な事にたまたま所有していたメバルロッドが少し重い以外は使いやすく運が良かったです^^v
こんだけ調子よさげにコメントしていて本番で駄目になるタイプなので、その時は、笑って下さい^^;
Posted by アッシー at 2007年08月17日 11:33
縦社会の皆様
並びに
ブログ仲間の皆様へ
最終的には自分で色々迷って課題点を改善してきましたが、それまでには、色々な方のアドバイスがあっての事です。
みゆぱぱさんには、開成釣行の際は現場指導をして頂き、Goさんにもメールで色々アドバイスを頂き本当にありがたいと思っております。
また皆さんの釣果を聞いて刺激を受ける事も出来ますし。
この場を借りてお礼を申し上げます。
まだまだ分からない事があると思いますので今後とも色々なアドバイス宜しくお願い致します。
アッシー
並びに
ブログ仲間の皆様へ
最終的には自分で色々迷って課題点を改善してきましたが、それまでには、色々な方のアドバイスがあっての事です。
みゆぱぱさんには、開成釣行の際は現場指導をして頂き、Goさんにもメールで色々アドバイスを頂き本当にありがたいと思っております。
また皆さんの釣果を聞いて刺激を受ける事も出来ますし。
この場を借りてお礼を申し上げます。
まだまだ分からない事があると思いますので今後とも色々なアドバイス宜しくお願い致します。
アッシー
Posted by アッシー at 2007年08月17日 11:53
アッシーさん、こんにちは。
大分縦をマスターしましたね!
恐るべしです^^;
例の喰わせのテクニックは、くれぐれも内密に・・・
他の皆には教えていないので^^;
また、一緒に釣りしましょう^^v
大分縦をマスターしましたね!
恐るべしです^^;
例の喰わせのテクニックは、くれぐれも内密に・・・
他の皆には教えていないので^^;
また、一緒に釣りしましょう^^v
Posted by みゆぱぱ at 2007年08月17日 17:10
みゆぱぱさん
お疲れ様です。
色々ありがとうございます。
大分わかってきたので、ここで連続釣行したいのですが、、、。
またお願い致します。
お疲れ様です。
色々ありがとうございます。
大分わかってきたので、ここで連続釣行したいのですが、、、。
またお願い致します。
Posted by アッシー at 2007年08月17日 17:21
メバルロッド、使えるんですねぇ!
夫のサムが欲しがってたなぁ・・・。
物欲は尽きませんね!
夫のサムが欲しがってたなぁ・・・。
物欲は尽きませんね!
Posted by はな at 2007年08月17日 21:40
はなさん
こんばんは。
メバルロッドでもまったく使えない物もあるので、購入はする際は慎重になった方が良いと思います。
私のは、たまたま良い働きをしてくれました。^^v
でも本当に物欲は尽きないです(苦笑)
こんばんは。
メバルロッドでもまったく使えない物もあるので、購入はする際は慎重になった方が良いと思います。
私のは、たまたま良い働きをしてくれました。^^v
でも本当に物欲は尽きないです(苦笑)
Posted by アッシー at 2007年08月17日 22:45
始めまして 自分のブログにも足跡を残していただきありがとうございました。
このエリアは正直気になっていました。
釣行も考えています。
色々なジャンルの釣りをされる方みたいで
ネタも豊富だと思われます。
また、立ち寄らせていただきます。
このエリアは正直気になっていました。
釣行も考えています。
色々なジャンルの釣りをされる方みたいで
ネタも豊富だと思われます。
また、立ち寄らせていただきます。
Posted by トップのマサ at 2007年08月18日 07:31
開成調子戻ってきたみたいですね。
この間の大会の時は渋かったのでその後に行くのを拒んでました。
真夏にそこそこ釣れる開成は貴重ですね!^^
縦をかなりマスターしてきたみたいですね。
あまり先に行かないで下さいね!^^
この間の大会の時は渋かったのでその後に行くのを拒んでました。
真夏にそこそこ釣れる開成は貴重ですね!^^
縦をかなりマスターしてきたみたいですね。
あまり先に行かないで下さいね!^^
Posted by たかZ3 at 2007年08月18日 21:22
トップのマサ さん
はじめましてこんばんは。
いえいえこちらこそ立ち寄り頂きましてありがとうございます。
是非トライしてみて下さい。
今は、暑いので、正直渋い時もありますが、
その釣りも面白さはあります。
色々な釣りをすると面白いですが、お金が、、、です(笑)
またお願い致します。
はじめましてこんばんは。
いえいえこちらこそ立ち寄り頂きましてありがとうございます。
是非トライしてみて下さい。
今は、暑いので、正直渋い時もありますが、
その釣りも面白さはあります。
色々な釣りをすると面白いですが、お金が、、、です(笑)
またお願い致します。
Posted by アッシー at 2007年08月18日 21:40
たかさん
こんばんは。
いまだに厳しい時もあると思いますが、
私は刺激されます(笑)
頑張って縦練習していますよ~^^v
こんばんは。
いまだに厳しい時もあると思いますが、
私は刺激されます(笑)
頑張って縦練習していますよ~^^v
Posted by アッシー at 2007年08月18日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。