ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
アッシー@蘆原 仁
アッシー@蘆原 仁
2012年が始まりました!今年もよろしくお願いいたします!釣りを小学生よりはじめ中学・高校・大学までは地元(小田原の陸っぱり)をメインにして、その後、社会人になり船釣り、ルアーも車で遠征をしております。また餌釣りも時々釣行しています!!


最近は、まもなく3歳になる愛息子の面倒を見つつ夜釣りメインに励んでいます、、、釣りに行かせてくれる嫁に感謝感謝感謝です!!

トラキンを中心に管釣り大会に出ています^^v

2009 足柄カップ第四戦で5位入賞しました^^v

2009 足柄カップ第五戦で3位入賞しました^^v

2009 足柄カップファイナルで9位でした^^v

2010春 管釣りドットコム東山湖FA戦5位入賞しました^^v

2010 横浜サンスイカンツリラリー優勝しました^^v

2010 足柄カップ第三戦優勝しました^^v

2010 足柄カップ年間ポイント6位でした^^v

第10回トラキン地方予選大会東山湖FA オフト・ユニチカ・オフィスユーカリカップで準優勝しました^^v

2011春 管釣りドットコム東山湖FA戦12位でした^^v

2010-2011中津川FFカップ第四戦6位入賞しました^^v

2011管釣りドットコム大芦川F&Cフィールドビレッジ予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

2011管釣りドットコム朝霞ガーデン予選突破決勝ラウンドBEST32でした^^v

第10回トラキンエキスパートFRジュネス戦BEST12でした^^v

第9回いのまた釣具店エリアフィッシング大会BEST18でした^^v



写真は、ジュニア東山湖で初釣りです!!


ヤリエ ジェスパフィールドテスターとゼスタのフィールドモニターをやってます。
ヤリエのスプーンとゼスタのロッドやメタルジグを宜しくお願いいたします!!

★★釣行予定★★



























↑をクリックしてみて下さい。



↑をクリックしてみて下さい。


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年07月02日

シイラゲームを始めるにあたり~その③

さてさて、準備も大詰め!ニコニコ



シイラゲームを始めるにあたり~その③





今回は、船選びと状況把握について説明したいと思います!






まず船選びですが、タックルと同じで色々試して頂くのが一番ですが、、、汗






選び方としては、以下の点を気をつけてくださいね!



・家からの距離!
※行き帰りが楽な方が最初は良いと思います。当然、全体のバランスなので、これだけを基準に選ぶのはよくありません。



・釣果状況
※釣果を出しているかは重要なのでネットで確認です!船宿によっては大袈裟に書いている場合もあるので自分が釣行した日の釣果状況もチェックして二回目以降の釣行に役立ててください!同じ湾でも西と東で釣果の差が出ることが結構あります。




・乗船料
※安かろう悪かろうには要注意!
これも色々試さないとわからないと思いますが、船によってはクーポン等もあるので要チェックです!



・乗船時間
※金額との比較や行き帰りの交通状況に照らし合わせてみてください。一日船、半日船(午前・午後)等があります。




・その他
※船長や他のお客様、スタッフ等との相性も重要です!一日、半日海上にいる仲間ですから出来るだけ楽しい方が良いですよねニコニコ

これも徐々にわかることですし、口下手な船長やスタッフでも操船や釣りのアドバイスが最高に良い船もあります!

従って、ここで語れきれないですが、まずは真剣に楽しんでみてください!





次に状況把握ですが、


・天気予報のチェック※ネットやテレビ等で、風向きや強さ、波の高さ、雨の有無、潮の干満等チェックしてください!


・釣果状況の把握
※ネットや雑誌、新聞等を要チェックです!自分の行く船以外の釣果や隣の湾の状況等もチェックすると末長い釣行計画で役に立ちますよ!



さてさて次は、実釣編です!


釣行するにあたり前日〜当日までの流れを記事にしたいと思います!



同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
速報、沼津アジング!
お気軽カサゴゲーム!!
西伊豆アジング!
ライトゲームロッド!
イナダからのブリを釣りたい方はこちらへ!!
磯・投げ情報 1月号
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 速報、沼津アジング! (2012-03-30 02:04)
 お気軽カサゴゲーム!! (2012-03-27 00:53)
 アジングロッド! (2012-03-26 18:15)
 西伊豆アジング! (2011-12-28 08:50)
 ライトゲームロッド! (2011-12-17 11:12)
 イナダからのブリを釣りたい方はこちらへ!! (2011-11-28 20:56)

Posted by アッシー@蘆原 仁 at 18:49│Comments(2)ソルトウォーター
この記事へのコメント
こんにちわ♪

ありがとうございます! とっても勉強になりました。

ただ、今回狙う予定の魚がヒラマサがメインみたいなんです。
よく解らないんですが、シイラよりハードなタックルになるんですかね?

因みに茨城の久慈港から船に乗る予定です(^^;
Posted by だいくん at 2011年07月04日 12:47
だいくんさん

こんばんは!

はやとちりでしたねf^_^;

ハードなシイラタックルであれば問題ないですが、ラインはメインをPE4号にリーダーは60〜80ポンドが最低ラインですよ!

ルアーアクションは、基本的にはシイラと異なります。
Posted by アッシー at 2011年07月04日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シイラゲームを始めるにあたり~その③
    コメント(2)