2010年09月13日
太刀魚ジギング
8月下旬に駿河湾 静浦港 萬福丸さんより太刀魚ジギングに行ってきました!
連日釣れてはいるもののムラはある様で、餌とルアーでも日によって釣果に差がでるみたいです。
さてさて、夕方に出船してポイントは港を出てすぐでした。
今回同釣した、おくってぃくんとMくんと私は、皆ジグからスタート!
私は、ヤリエマシーンジグ60gプロトが良い感じでした!
反応は良く皆数投で太刀魚の顔がみれましたが、、、
その後はポツポツ。
外道で、鯖や鯖河豚がまじります。
そうこうしているとジグへの反応が厳しくなったので、新製品のヤリエ 鱸心(ロシン)ワームで、攻めてみました。

するとかなり良い感じで、バイト&ヒットがあります!
時々ヒットする鯖河豚も鱸心ワームのケイムライト部分を集中的にかじっているようで、フロント部分が時々ボロボロになります
でも、これは太刀魚も同様の効果がある様で、かなりしっかりとバイトしてきます!
最終的にはワームにも渋くなり厳しい状況でしたが、ワームもスローなワンピッチ、ロングジャーク&フォール、ダートアクション、ただ巻きなどいくつかのアクションパターンで探ると渋い状況でも釣れます。
後、ワームの場合はジグヘッドも重要です!色々試してみて下さい!
さて今回は、総釣果28匹と数はボチボチでしたが、型がイマイチでした
またリベンジしたいです
連日釣れてはいるもののムラはある様で、餌とルアーでも日によって釣果に差がでるみたいです。
さてさて、夕方に出船してポイントは港を出てすぐでした。
今回同釣した、おくってぃくんとMくんと私は、皆ジグからスタート!
私は、ヤリエマシーンジグ60gプロトが良い感じでした!
反応は良く皆数投で太刀魚の顔がみれましたが、、、
その後はポツポツ。
外道で、鯖や鯖河豚がまじります。
そうこうしているとジグへの反応が厳しくなったので、新製品のヤリエ 鱸心(ロシン)ワームで、攻めてみました。

するとかなり良い感じで、バイト&ヒットがあります!
時々ヒットする鯖河豚も鱸心ワームのケイムライト部分を集中的にかじっているようで、フロント部分が時々ボロボロになります

でも、これは太刀魚も同様の効果がある様で、かなりしっかりとバイトしてきます!

最終的にはワームにも渋くなり厳しい状況でしたが、ワームもスローなワンピッチ、ロングジャーク&フォール、ダートアクション、ただ巻きなどいくつかのアクションパターンで探ると渋い状況でも釣れます。
後、ワームの場合はジグヘッドも重要です!色々試してみて下さい!
さて今回は、総釣果28匹と数はボチボチでしたが、型がイマイチでした

またリベンジしたいです

Posted by アッシー@蘆原 仁 at 23:54│Comments(0)
│ソルトウォーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |