相模湾タチウオ船釣行!!

アッシー@蘆原 仁

2009年08月30日 01:49

お待たせしました!



タチウオ釣りに行ってきました




今回は、川崎の中山丸を検討しておりましたが、、、




ギリギリで、相模湾の平塚 庄三郎丸さんにお世話になりました





今年も相模湾でのタチウオは好調の様で連日良い人で30匹後半の釣果が出ております!!





今回は、久しぶりにフィッシングハセガワのY店長と同釣です!





アッシーは、珍しく寝坊してしまい、、、本当に申し訳ございませんでした




でも平塚なら近いので、何とか乗船には問題なく到着しました!!




この日は、平日にも関わらず、満船状態です!




でもルアーマンは、自分達二人だけなのでミヨシを占領しましたよ




ポイントは、平塚港からすぐ沖の所謂、相模川河口沖って感じです!





朝一、魚群探知機には良い反応は出ている様で、エサ釣りの方は良いペースで上げてます




しかし、、、






ジグには反応が悪い様です、、、






何でもここ数日は魚が浅場に入ってしまい、ジグを追わせる程のタイミングが無いのと非常に喰う棚が狭まっているのが原因らしいです。。。





Y店長も苦戦してワーム等を試すと、当りはあるようです!!





しかし喰いが浅く、、、






痺れを切らしたアッシーは、、、







保険で持ってきたエサ仕掛けにチェンジ!






ちゃんとサンマエサも持ってきましたが、サバエサは船でただで頂けました!








エサには、反応はそれなりに有るもののやはり渋い、、、







最終的に何処で合わせるかがわからない!!??







ヤバイ、、、エサでも「ボ」が頭に過った時に







何とかヒットしてくれました!!








その後も渋い当りを取りながらポツポツ釣りました!




初めてエサでタチウオをやりましたが、これはこれで楽しい!!



元エサ師の血が騒ぎますね











最終釣果は、22匹で終了







ジグは、ワンバイトのみ、、、ちなみにマシーンジグでした



マシーンジグは、動きもなかなか良いので、もう少し活性上がればかなり他のジグと差が出ると思います!




ご期待下さい





この日は、本当に渋く最後の一時間に至っては、反応探しになってしまいました。。。




さすが幽霊と言われるだけあります!



もしかしたら、もうシーズン終盤かもしれません






翌日は、釣果情報は0匹でした




今回のタックル
ロッド:GMサーベルダンス
リール:スコーピオンメタニュウムXT
ライン:PE1号
リーダー:ナイロン8号
仕掛け:市販タチウオ仕掛け(ハリス6号)
エサ:サンマ&サバ





とりあえず、本当はジグで通そうと思ったのですが、、、





この日、嫁のお母さんが来られるので何とかお土産をと思いエサで釣りまくり!?ました





そして、、、ちゃんと料理しましたよ!!




アッシーの自信作!






タチウオの薄造り!(しゃぶしゃぶでもいけます!!)





そして、、、






マグロ!?



実は、この日庄三郎丸の別船(ルアー)にて、32キロのキハダが上がったとの事で、船宿で解体が行われておりました!



スゲ~~~なんて見ていたら、、、



庄三郎の人が、、、マグロ欲しい人~~~って言い始めました



欲しい~~~って言ったらくれました!!




どうやら釣られた方は持って帰れないとの事で、船宿で分けてました!!




釣られた方、本当にありがとうございました



キハダでも赤身がしっかりしていて、しかもおなかの部分を貰ったので中トロもありました



凄い美味かったので、、、







自分で釣りたい~~~




9月に狙いに行ってきます!




海釣りは何が起こるか分かりません!?



是非、機会があれば皆さんもチャレンジして下さい










関連記事