先日、日曜日に友達と東山湖FAに行ってきました
実は、この日はトラキン地方予選が開催される日で朝、事務所前でライセンス購入待ちをしていると知り合いの方々が大会の受付に来られておりました、、、
会う人会う人に「いや~今日はお遊びで来ました~」なんて言いながらご挨拶!
釣りヴィジョンの方にも「あれ!?今日は大会は~?」なんて言われて、、、
まあこの大会に出ない理由の一番は、neiちゃんのルアーを持ってないしラインもユニチカはあまり使わないのでルール的に出られないんです
エキスパートへの切符はどんどん少なくなるのに、、、不出場は残念。
で、、、今日は、友達がレストラン前近くで釣りしたいとの事で、朝一から午後14時位までは、お地蔵さん状態で釣りしてました
友達二人は、朝一は一発大物狙いと言う事でミノー等のプラグで狙ってました、、、と言うか俺の釣場を荒らすな~~~!!
友人は、メガバスのミノーで念願のイトウさんゲット!!
ちなみに彼は自分のミノー忘れて、もう一人の友達のルアーを借りて釣ってました、、、しかも、おニューのルアーだよ
まあそんな二人に挟まれながら私は一人スプーンで巻き巻き、クランクで巻き巻きしましたよ!
私は、久しぶりの東山湖なので様子見で色々試しながら投げましたが、とりあえずポツポツ~爆釣~ポツポツ~爆釣と言った感じで釣れたので良かったかな~
おまけにこんなのも釣れました、、、
超久しぶりのイトウさん!
ちょっと嬉しいけど釣れたのが、ボトムダンスだったから複雑、、、
その他の魚は、レインボーやコーホをスプーン&クランクで釣って数を稼ぐ感じですね!
こんなブルックも何匹か釣りました!
午後からは、釣っている方は釣ってますが、、、全体的に風も強くなりちょっと渋かったです、、、
結局最終釣果は、75匹(ネットイン&ルアータッチ)で終了です
三桁行くかな~と思いましたダメでしたね、、、ちょっと釣れる時間に休憩したのがまずかったかな~、、、。
そして、これと言ったパターンはありませんでしたが、いくつかポイントをまとめると。
・遠投有利
沖のカケアガリに結構魚が付いている箇所がありました。
・ケイムライトが良い感じ
濁りもちょっとキツかったせいかケイムライト仕様のルアーは当たり方が良かった。
・回遊魚が多かった
釣れ出すと周りも釣れると言った感じで、比較的大きな群れで回遊しているのでは!?と感じた。
他はナイショ
でも、22日のトラキンまでにまたパターンは変わるのだろうな~
また暇を見つけてもう一回くらい東山湖行きたいかな~
今回のタックル
ロッド:SM トラスト62
SM シェイプ
ジャクソン 廻天
リール:ダイワ イグジスト1003※アルティメイトカスタムスプール&ハンドル
ダイワ 旧型月下美人
ダイワ 旧型プレッソ
ライン:東レ トラウトコンビネーション1.5ポンド
東レ トラウトコンビネーション2ポンド
ファメル エリアPE3ポンド+3ポンドフロロリーダー
ルアー:ヤリエ ピリカモア2.6g各種カラー
ヤリエ リンゴ2.1gアッシーカスタム仕様
ドーナ2g
ノア2.6g
ディープクラピー
状況が変わればケイムライトも分かりませんが、今回はとにかくケイムライト良い感じでしたよ!
さてさて次回も東山!?
でも本当に行く日は近いかもです
後、話は変わって!!
本日の情報では、真鶴港の嘉丸さんはワラサ&ブリがトップで復調の様です!!